雑誌一覧
日本調理科学会誌 Journal of cookery science of Japan.
- 雑誌名ヨミニホンチョウリカガッカイシ
- 購読状況継続中
- 編著者日本調理科学会 [編集]
- 編著者ヨミニホンチョウリカガッカイ
- 注記所蔵巻号: Vol.28(1995)―Vol.43 no.1(2010)+ 前誌名所蔵巻号: 「調理科学」: Vol.22(1989)-Vol.23(1990)
詳細を見る閉じる
- 特集記事
-
- ●2024年度学会賞・奨励賞受賞記念論文
●煮物調理における調味および操作に関する調理科学的研究
●スポンジケーキの調整条件と嗜好品に関する研究
●食物プロアテーゼ含有食品を用いた牛もも肉の軟化に関する包括的検討
●Effect of Formulation and Baking Method on Aroma Profile of Sponge Cake
●愛知県の学生を対象とした家庭料理の調理法と調理機器・器具の使用実態 第1報 地域・住居形態による特徴
●食品の香りの研究―食卓のにおいの数値化への取組み―
●冷凍食品のトレンド・ニーズ、新技術開発に伴う家庭内調理の変遷
●次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究 中国・四国地方の魚食文化
●次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究 茨城県、静岡県、新潟県及び千葉県の大型水産物とその料理
●食品安全に関する情報発信について
- 特集記事
-
- 澱粉構造と食味の関係―澱粉生合成研究者の視点から―
- 特集記事
-
- 2023年度学会賞・奨励賞受賞記念論文
調理による食品の嗜好性向上に関する研究
加熱調理における食品の物理化学的変化と料理の嗜好性に関する研究
- 特集記事
-
- 水蒸気の凝縮を伴うコンベクションオープン加熱―運転制御と伝熱工学の視点から―
- 特集記事
-
- 持続可能な食文化を考える(2)食料生産が生み出す環境問題ー熱帯林からアブラヤシプランテーションへ
- 特集記事
-
- 持続可能な食文化と環境を考える(1)瀬戸内海で育まれた魚食文化ー地勢との関わりと環境問題
- 特集記事
-
- 畜肉及び魚肉の加熱調理時に生成するグリシドール脂肪酸エステル類等変異・発がん物質
- 特集記事
-
- コロナ禍における調理学実習に関するアンケート調査結果について
- 特集記事
-
- 糖質含有食品の調理科学―澱粉特性の活用とたんぱく質・資質の影響―
- 特集記事
-
- 伝統発酵食品「へしこ」の米糠の性状検討からアミラーゼ生産菌と生産酵素の検索へ
- 特集記事
-
- 2021年度学会賞・奨励賞受賞記念論文
食材・食品ハイドロコロイドの調理加工における物性・咀嚼性・構造の基礎的研究および利用適正評価
- 特集記事
-
- ●報文
江戸期書物に記載されている米酢製造の再現
●ノート
食塩添加量の減少が牛肉パティの破断特性、官能特性とレオロジー特性に及ぼす影響
など・・・