設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌一覧

英語教育

  • 雑誌名ヨミエイゴキョウイク
  • 内容英語教育と関連分野の最新情報
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号518
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0913-3917
  • 国名コードJP
  • 言語コードJPN
  • 出版地東京都
  • 出版者大修館書店
  • 雑誌コード01913
  • 価格864

詳細を見る閉じる

雑誌該当件数:72件
  • 刊行年月日2024/11/1
特集記事
  • ①英語授業を読書への入り口に
    ②「ベーシックジーニアス英和辞典」で確かな英語の基礎固め
    ③絵描写タスクで伝える力を高めよう
  • 登録番号92009468
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/10/1
特集記事
  • 第1特集:みんなでやれば効率的・効果的 英語科で取り組む授業改善
    英語科や学校などの単位で授業改善に取り組むことで、働き方改革や児童・生徒に力を付けることにつなげている学校はどんな工夫をしているのでしょうか――ICT環境の整備などにより、指導法や教材を共有するメリットが高まる昨今、先行する学校の例をご紹介します。

    第2特集:「階層式マッピング」で鍛える 「思考・判断・表現」
    知識伝達型の授業を脱却して、「思考力・判断力・表現力」を培うには、思考ツールの活用とプロジェクト型学習が欠かせません。それらを取り入れた先生方の中学・高校の授業実践と、中嶋洋一先生による総括から成る本小特集で、実体のつかみにくい「思考・判断・表現」育成のヒントが見えてきます。
  • 登録番号92009405
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 貸出状況 貸出中 返却予定 : 2024年10月25日
  • 刊行年月日2024/9/1
特集記事
  • 第1特集:生徒の力を伸ばす・やる気を引き出す 英語授業あの手この手
    学習者に英語の力をつけてもらうために、「猫の手も借りたい」思いの先生方は多いはず…。本特集では指導のヒントとして、験豊富な先生方に、これまで実践されてきた「あの手この手」をご紹介いただきます。指導法のストックを増やし、2学期以降の授業に活かしていただければと思います。

    第2特集:実践投稿でシェアする わたしの授業・工夫のしどころ Part3
    おかげさまで多数のご投稿をいただいている、読者の先生方からの実践事例紹介。昨年6月号に引き続き、選りすぐりの実践をまとめてご紹介します。
  • 登録番号92009272
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/8/1
特集記事
  • ①児童生徒にすすめたい 夏休みの学習法
    ②五輪イヤーにチャレンジ!英語以外の外国語を愉しもう
  • 登録番号92009207
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/7/1
特集記事
  • 第1特集:5年目の小学校外国語・外国語活動 見えてきた成果と課題

    [座談会]小学生の英語の学びで得意なこと/苦手なことは?(黒木 愛・藤木真里佳・南 勇輔・湯澤康介)
    児童の「思い」をのせる言語活動を目指して(白石裕彦)
    “Heads or tails?”「嫌い」を「好き」に変える小学校外国語の指導[QR](加藤拓由)
    学習者用デジタル教科書を活用するために知っておきたいこと[QR](江尻寛正)
    ユニバーサルデザインの観点で読み書き学習のハードルを下げる(銘苅実土)
    小学校英語に対する保護者の意識:保護者にどう働きかけるか (山本玲子)
    バトンを受け取る中学校・高校の先生方へ小学校英語について知っていてほしいこと(粕谷恭子)

    第2特集:日々の指導を充実させる 現職教員の大学院での学び

    「学ぶこと」からは得るものばかり(大脇裕也)
    大学院での学びがもたらした英語教員としての新たな視点(横山奈央)
    大学院での学びを日々の授業に活かす(ラジャ紫津子)
    オンラインのアメリカの大学院で学ぶ(増渕真紀子)

    第3特集:最新研究に触れる・仲間がひろがる 夏の学会・研究会案内[QR]

    英語教育ユニバーサルデザイン研究学会(AUDELL)/英語授業研究学会/ELEC同友会英語教育学会/外国語教育メディア学会(LET)/語学教育研究所/小学校英語教育学会(JES)/新英語教育研究会/全国英語教育学会/大学英語教育学会(JACET)/中部地区英語教育学会/日本「アジア英語」学会(JAFAE)/日本CLIL教育学会(J-CLIL)/日本言語テスト学会(JLTA)/日本児童英語教育学会(JASTEC)/各地の元気な研究会・サークル紹介(SEED/英語教師学びの会/こもれび塾/小学校外国語授業づくり研究会)
  • 登録番号92009144
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/6/1
特集記事
  • 第1特集:書き手の思いを伝える これからのライティング指導
    テーマ設定やフィードバックの難しさから、悩んでいる先生方も多いと思われるライティングの指導。生成AIなどのツールの充実により、内容面へのフィードバックにより注力できるといった変化も生まれています。「書き手の思いを伝える」ことをテーマに、これからのライティング指導のポイントや実践事例を豊富にご紹介します。

    第2特集:やる気から行動への架け橋 エンゲージメントを促す英語授業
    英語教育研究の分野で関心を集める概念「エンゲージメント」。学習者のやる気を見取り、その後の行動につなげるために、どのように指導に取り入れたらよいか─理論面と実践事例を合わせてご紹介します。
  • 登録番号92009071
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/5/1
特集記事
  • 第1特集:英語を自然に取り入れるために 春から始める「音読」習慣

    声に出すと英語が残る 中学校でつけたい音読習慣(田中佳奈)
    ICT音読で「自律的学習者」を育てる[QR](坂上 渉)
    音読育ち先生の 音読を飽きさせずに続けるコツ(樋口涼太)
    長くて複雑…それでも スモールステップで高校テキストを音読させる(藤田義人)
    音読の効果、再確認:ツボを押さえて効果的な指導を(内野駿介)
    只管朗読:英語の達人・國弘正雄先生に学ぶ(久保野雅史)

    第2特集:オーセンティックな学びにつなげる 国際交流プロジェクトの実況中継

    オンラインビデオ通話によるインドネシアの中学校との国際交流(吉水慶太)
    台湾の高校生とのオンライン交流プロジェクト:長野県立上田高等学校の取り組み(石濱優季)
    大使館と連携して取り組む国際交流:教科書を土台にした発展的な取り組み[QR](黄 俐嘉)
    韓国の小学生に日本のよさを伝えたい!:オンラインでの交流を通して(阪下真美)
    7つの道具を媒介にした国際交流プロジェクトの取り組み:Intercultural Classroom Connections Project(水野邦太郎)
  • 登録番号92008983
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/4/1
特集記事
  • 第1特集:「英語が苦手」を減らすために ブリッジ指導からスタートする新学期

    中学1年生へのブリッジ指導[QR](本多敏幸)
    小学校での学びを活かした中学校での初期指導[QR](中島真紀子)
    高校新入生対象の英語授業を始めるにあたって:生徒の自己肯定感を高めるために(遠藤ちさと)
    高校入門期「読むこと」のブリッジ指導:不安を減らし、力を伸ばす手立て[QR](二川敬伍)
    中学英語の定着を促す高校での活動:「不動のブリッジ」(遠藤久美子)
    英語に苦手意識のある学生の意識改革をサポートする大学授業(馬場千秋)
    中学校の英語学習でつまずかない 小学校における音声・文字指導(物井尚子・折原俊一)
    「隠れ学級崩壊」を防ぐ授業づくりのポイント(吉岡拓也)

    第2特集:多様な進路の高校生へ 英語に自信をつける指導がしたい

    生徒の苦手に寄り添い、自立を促す授業(齋藤理一郎)
    生徒の心に火をつける 自律的な学習者をはぐくむ工夫(奥谷勝弘)
    定時制高校で 多様な生徒1人ひとりに寄り添う指導(大﨑梓嵯)

    特別記事:PISA2022から英語教育が考えるべきこと[QR](亘理陽一)
  • 登録番号92008924
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/3/1
特集記事
  • ①授業づくりの効率化アイデア
    ②英語リーディングの科学
    ③CEFR-J研究プロジェクトの現在
  • 登録番号92008841
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/2/1
特集記事
  • ①「訳」再考
    ②相手意識のあるコミュニケーションを
  • 登録番号92008777
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/1/1
特集記事
  • ①児童・生徒の学びを支える教科書の現在
    ②「ランゲージング」を取り入れた授業
  • 登録番号92008718
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/12/1
特集記事
  • ①この文法、どう教える?
    ②ゴール設定+振り返りの工夫
  • 登録番号92008646
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/9/1
特集記事
  • ①学力差に対応する指導
    ②生成AIがひらく言語・教育研究の地平
  • 登録番号92008438
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/8/1
特集記事
  • 第1特集:忙しい毎日の中で…「教師の英語学習」を豊かにしよう
    日々の多忙な業務の中で、「教える」だけでなく自分自身が「学ぶ」機会をどう確保するか…。教員生活の永遠のテーマではないでしょうか。本特集では授業・英語のエキスパートの先生方に、「教師の学び」を豊かにするためのTipsを、ご自身の経験も交えてご提案いただきます。

    第2特集:誌上シンポジウム 英語スピーキングテストについて考えてみよう
    技能統合的な指導の評価にあたっては、フォーマンステストの実施が欠かせません。大規模試験などでも関心を呼んでいる「スピーキングテスト」に焦点を当てて、その考え方と実践事例を合わせてお伝えします。
  • 登録番号92008381
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/7/1
特集記事
  • 第1特集:児童生徒の思考力を伸ばすために 「発問」の技術を磨く

    教科書本文をもとに教師と生徒のやり取りを促す発問とは(田中武夫)
    発問こそが読解の鍵:「読めない」ってなんだ?(渡邊聡大)
    生徒を授業に巻き込む発問の視点(石井 潤)
    授業が深まる発問づくり:3つの視点と実践事例[QR](河合 創)
    小学校外国語科の授業で児童の学びを促す発問を考える(藤木真里佳)

    第2特集:文字指導×教材作成 お助け誌上ワークショップ

    英字の指導に大変革を!(手島 良)
    ユニバーサルデザインの視点で考える教材作成(佐藤良子)
    質疑応答とアーカイブ動画のご紹介[QR](構成・小誌編集部)

    第3特集:教師の成長を支える 大学院での学び

    外の空気を吸うように:大学院進学で見えた景色[QR](羽渕弘毅)
    根を伸ばし、ひとまわり大きな教師になるために:大学院での学びから得た多様な視点(会田裕子)
    なかなか変われない自分と英語教育を変えるために(桐井 誠)
  • 登録番号92008314
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/6/1
特集記事
  • 第1特集:あらためて知っておきたい 英語指導技術の再点検
    言語材料を自然に使ったオーラル・イントロダクション、効果的な訂正フィードバックなど、より良い授業づくりには数多くの指導技術が求められます。無意識に使っていたものでも、理論的背景やポイントをあらためて押さえておくことで、より一層磨きがかかるはずです。主要な指導技術について、経験豊富な先生方にご紹介いただきます。

    第2特集:実践投稿でシェアする わたしの授業・工夫のしどころ Part2
    ありがたいことに最近ますます増加している読者の先生方からの実践投稿。昨年8月号に引き続き、選りすぐりの実践をまとめてご紹介します。
  • 登録番号92008235
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/5/1
特集記事
  • ①言語習得なぜなに相談室
    ②テキストタイプ別 読解指導
  • 登録番号92008177
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/4/1
特集記事
  • ①わたしの「授業準備ルーティン」大公開
    ②そろそろ変えませんか?英語教育の〇〇〇
  • 登録番号92008106
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/3/1
特集記事
  • ①新課程の小中高の英語教育をふり返る
    ②児童生徒の「質問力」を育てよう
  • 登録番号92008031
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/2/1
特集記事
  • ①リテリングの奥義 読んで・聴いて自分のことばで発信へ
    ②わたしの「受験英語」研究記
  • 登録番号92007954
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0