設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

たたら製鉄の歴史

  • 著者名角田徳幸著
  • 出版者吉川弘文館
  • 出版年2019.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2025年05月29日

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号10077337
  • 請求記号564.02-K
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所一般
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名たたら製鉄の歴史
  • 書名ヨミタタラセイテツノレキシ
  • 著者名角田徳幸著
  • 著者ヨミカクダ,ノリユキ
  • 叢書名歴史文化ライブラリー
  • 叢書番号484
  • ISBN9784642058841
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者吉川弘文館
  • 出版年2019.6
  • ページ6, 237p
  • サイズ19cm
  • 価格1800円+税
  • 注記参考文献: p233-237
    第2刷 (2019.9) のページ数: 6, 240p
    第2刷の参考文献: p233-240
  • 件名鉄 -- 歴史
    たたら
    鉄 -- 冶金 -- 歴史
  • 内容日本独自の製鉄法であるたたら。生産地の移動や製鉄技術の革新からその発展を探り、「海のたたら、山のたたら」の視点で多様性を解明。さらに、近代化のなかで果たした役割を考え、産業や暮らしを支えた、たたらの実像に迫る。