設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌一覧

月刊保育情報

  • 雑誌名ヨミゲッカンホイクジョウホウ
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号414
  • 分類記号376.1
  • 編著者保育研究所
  • 編著者ヨミホイクケンキュウジョ
  • 発行頻度月刊
  • 出版者全国保育団体連絡会
  • 注記所蔵巻号: no.389(2009)-no.400(2010)+ 発売:ちいさいなかま社

詳細を見る閉じる

雑誌該当件数:40件
  • 刊行年月日2024/4/20
特集記事
  • 巻頭随想 池田亮子
    速報 保育制度・政策の動向
    子ども・子育て支援法等改正法/国会審議始まる
    こども誰でも通園制度は「乳児等のための支援給付」による「乳児等通園支援事業」に
    自治体こども計画策定・処遇改善等加算一本化に向け動き
    第5回子ども・子育て支援等分科会(2024.2.19)などで
    資料/「こども誰でも通園制度(仮称)」に関する指定都市市長会緊急提言(2023.11.28)
    子どもの育ち・発達の視点から、「こども誰でも通園制度」を考える 白石正久
    情報ファイル
    山口県、栃木県/第2子以降の保育料無償化
    福岡市/こども誰でも通園制度 国基準を超える月40時間利用の試行的事業
    千葉県柏市/柏駅前に送迎保育ステーション 保護者の利便性と小規模保育の受け皿
    誰でも通園制度試行的事業検討会中間取りまとめ
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会における中間取りまとめについて(2024.2.19)

    子ども・子育て支援法等改正案
    子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案の概要(2024.2.19)

    子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案のポイント
    こども・子育て政策の強化(加速化プラン)の財源の基本骨格(イメージ)(参考資料)
    1(1)ライフステージを通じた子育てに係る経済的支援の強化
    1(2)全てのこども・子育て世帯を対象とする支援の拡充
    1(3)共働き・共育ての推進
    2 子ども・子育て支援特別会計の創設
    3 子ども・子育て支援金制度の創設
    施行期日について(一覧)
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑮
    鳥取県境港市議会(2023年12月19日)
    兵庫県丹波市議会(2023年12月25日)
    徳島県美馬市議会(2024年3月12日)
    こども家庭審議会第5回子ども・子育て支援等分科会
    (2024.2.19)
    こどもまんなか実行計画の策定に向けた進め方について〈抜粋〉
    こども大綱(令和5年12月22日閣議決定)【説明資料】〈抜粋〉
    「新子育て安心プラン」の後の保育提供体制について(論点)〈抜粋〉
    公定価格の処遇改善等加算Ⅰ~Ⅲの一本化について〈抜粋〉
  • 登録番号92008960
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/3/20
特集記事
  • 巻頭随想(その3) 田川英信
    速報 保育制度・政策の動向
    こども誰でも通園制度試行的事業の実施要綱示される
    実施場所・事業者のしばり緩く/求められる保育関係者の意見表明
    子ども・子育て支援法等改正法案国会上程へ
    こども誰でも通園制度創設のみならず、少子化対策の財源確保策など盛り込んで
    全国こども政策関係部局長会議開催(2024.1.17)
    自治体こども計画策定・公定価格地域区分の見直し等の施策概要が示される
    不定期連載1
    この間の情勢を踏まえて、押さえておきたい公定価格などの保育制度の基本 村山祐一
    公定価格(委託費)の基本構造とその使途について

    こども誰でも通園制度試行的事業の実施要綱
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施要綱
    こども家庭庁成育局長通知「多様な保育促進事業の実施について」
    (八次改正 こ成保第5号 2024(令和6)年1月18日)

    情報ファイル
    名古屋市/「給食吐くまで食べさせる」等の虐待 2保育施設に改善勧告
    愛知県東郷町/民営化園での不適切保育・第三者委「保育者欠員不補充」等を指摘
    大分県佐伯市/2024年度から保育料完全無償化へ、認可外保育料も4.2万円まで補助
    全国こども政策関係部局長会議(2024.1.17)
    こども家庭庁長官官房(抜粋)

    こども政策について
    こども基本法とこども大綱
    自治体こども計画策定支援について
    こども未来戦略「加速化プラン」について
    こども家庭庁成育局(抜粋)

    こども家庭審議会子ども・子育て支援等分科会における議論の整理について
    保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援について
    こども未来戦略等(幼児教育・保育の質の向上/全ての子育て家庭を対象とした保育の拡充)について
    (1)職員配置基準の改善
    (2)保育士等の処遇改善
    (3)こども誰でも通園制度(仮称)
    (4)病児保育
    (5)延長保育
    保育所等における負担軽減について
    (1)処遇改善加算の関係書類の見直し
    (2)保育補助者の配置
    (3)DX・ICT化関係
    (4)虐待等未然防止
    公定価格の改善について
    (1)地域区分の見直し
    (2)主任保育士専任加算・主幹教諭等専任加算の要件見直し
    (3)小学校接続加算の見直し
    保育人材の確保
    基準を満たさない認可外保育施設における無償化経過措置の見直し
    幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なビジョン(はじめの100か月の育ちビジョン)について
    保育士特定登録取消者管理システムについて
    保育士資格等に係る制度改正の方針について
  • 登録番号92008906
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/2/10
特集記事
  • 巻頭随想(その2) 田川英信
    速報 保育制度・政策の動向
    能登半島地震で国が緊急対応措置を明示
    石川・新潟・富山県で198の児童福祉施設等で建物被害
    公定価格人件費/5.2%引き上げを表明
    2023年度国家公務員給与改定を受けた改善は2024年度にも反映
    1歳児改善は遅くとも2026年度には実施か
    24年度予算案/処遇改善加算の計画書提出廃止・公定価格地域区分の見直し
    「誰でも通園制度」試行的事業の単価案
    子ども1人の補助単価850円/時間、利用料の標準300円/時間
    地域の動き
    八ヶ岳西麓の小さな村で育休退園制度廃止を全会一致で採択 橘田源二
    2024年度こども家庭庁・保育関係予算
    令和6年度当初予算案のポイント(抄)

    2024年度保育関係予算案の概要
    保育所等の運営に関する改善事項
    参考資料:保育の受け皿整備/保育人材確保のための総合的な対策/保育現場のICT化の推進/多様な保育の充実/認可外保育施設の質の確保・向上/子ども・子育て支援新制度の推進/こども誰でも通園制度(仮称)の試行的実施/保育所等におけるこどもの安全対策
    情報ファイル
    埼玉県戸田市/保育士不足解消策「保育士応援手当」月34,000円を上乗せ支給
    三重県桑名市/「不適切保育」第三者委報告等を受け、「保育現場充実」支援策を発表
    神奈川県川崎市/(株)フェイスフルラバーズが、保育所運営委託費等約5,400万円不正受給
    こども未来戦略
    「こども未来戦略」~次元の異なる少子化対策の実現に向けて~
    (2023.12.22)

    こども誰でも通園制度在り方検討会③
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会(第4回)(2023.12.25)
    試行的事業実施要綱案概要 実施要綱(案)より

    事務連絡/能登半島地震・保育関係の災害対応
    令和6年能登半島地震に係る保育関係の災害対応について(周知)
    (2024.1.12)

    別添1 子ども・子育て支援に係る災害対応について(周知)
    (2024.1.2)
    FAQ(令和6年能登半島地震)
    別添2 【公定価格に関するFAQ(Ver.23)(令和5年9月15日時点版)】
    別添3 在籍する保育所等以外の保育所等の一時的な利用について
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑭
    大阪府大阪市議会(2023年12月14日)
    岐阜県岐阜市議会(2023年12月14日)
    広島県呉市議会(2023年12月15日)
    埼玉県飯能市議会(2023年12月15日)
    石川県金沢市議会(2023年12月15日)
    徳島県吉野川市議会(2023年12月15日)
    宮崎県都城市議会(2023年12月18日)
    三重県亀山市議会(2023年12月19日)
    高知県土佐市議会(2023年12月19日)
    茨城県水戸市議会(2023年12月19日)
    広島県三原市議会(2023年12月19日)
    京都府長岡京市議会(2023年12月20日)
    鳥取県倉吉市議会(2023年12月20日)
    東京都小金井市議会(2023年12月21日)
    長野県松本市議会(2023年12月21日)
  • 登録番号92008823
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/1/10
特集記事
  • 巻頭随想(その1) 田川英信
    速報 保育制度・政策の動向
    公定価格/4%程度の引き上げ
    2023年人事院勧告を受けて、4月分以降遡及
    こども未来戦略の必要財源/3.6兆円!?
    社会保障歳出カットで1.1兆円/医療保険料と共に徴収する支援金で1兆円
    4・5歳児配置基準/基準改正するも期限なき経過措置
    1歳児の改善は2025年度以降に先送り
    「誰でも通園制度」/25年度に制度化、26年度に給付化
    次期通常国会に改正案上程
    資料 第8回こども未来戦略会議(2023年12月11日)「こども未来戦略」案(抜粋)
    「こども誰でも通園制度(仮称)」を考える
    子どもが安全に過ごすことができる制度といえるのか?  阿部一美
    「こども誰でも通園制度」は子ども中心か?  木下秀雄
    「こども誰でも通園制度」に感じる危うさ  近藤直子
    「意義」の多弁と「実施体制」の貧困  大宮勇雄
    一時預かり事業を拡充した子育て支援こそ  石井一由記
    情報ファイル
    埼玉県所沢市/「強制的な育休退園」制度廃止 公約に掲げていた新市長が表明
    埼玉・千葉・奈良・和歌山県/大都市隣接4県が共同で「公定価格」等の改善を要望
    福岡県/病児保育の拡大・体制整備へ補正予算 無償化による需要増に対応
    2023(令和5)年度補正予算(案)の 概要
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業
    こども誰でも通園制度(仮称)の創設に向けたシステム構築
    医療的ケア児保育支援事業
    就学前教育・保育施設整備交付金
    保育所等改修費等支援事業
    令和5年人事院勧告を踏まえた保育士等の公定価格上の人件費の改定
    保育士修学資金貸付等事業
    保育・幼児教育分野における継続的な見える化の促進
    保育所等におけるICT化推進等事業 など
    子ども・子育て支援等分科会
    第3回子ども・子育て支援等分科会(2023.11.21)

    保育士の復職支援の強化について
    保育所等の職員による虐待に関する通報義務等について
    基準を満たさない認可外保育施設の無償化に関する経過措置について
    第4回子ども・子育て支援等分科会(2023.12.6)

    こども家庭審議会子ども・子育て支援等分科会における議論の整理(案)について
    (参考)各検討会等における議論の整理(抄)
    実務者検討会/保育士資格等専門委員会/成育医療等分科会
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑬
    神奈川県伊勢原市議会(2023年9月29日)
    広島県三次市議会(2023年10月2日)
    高知県土佐清水市議会(2023年10月3日)
    愛媛県西予市市議会(2023年10月3日)
    神奈川県厚木市議会(2023年10月5日)
    京都府宮津市議会(2023年10月10日)
    神奈川県秦野市議会(2023年10月17日)
    全国保育団体連絡会声明(2023.11.15)
    子どもの命を奪わないで!
    イスラエルとパレスチナ・ガザ地区での武力行為の即時停止を求める

    2023年『保育情報』総目次(No.554~565)
  • 登録番号92008752
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/12/20
特集記事
  • 巻頭随想 佐藤晃子
    速報 保育制度・政策の動向
    配置基準の改善は「1歳児5対1」のみ?
    全世代型社会保障構築会議での子ども未来戦略方針の説明資料
    子ども・子育て支援等分科会の下に、企画委員会設置
    「誰でも通園制度」の法制化など検討
    「こども誰でも通園制度」検討会/「議論の整理」提示
    本格実施を見据えた試行事業/年度内実施に前倒し
    三重県内・全市町議会から「配置基準改善」求める意見書を国へ提出する取り組み
    ― 保育者1,000人の声を県内に響かせたい
    芳野 孝
    情報ファイル
    鳥取県/保育実態調査 保育士の9割が給与改善要望、6割の施設が「保育士不足感」
    滋賀県草津市/保育施設等に紙おむつを支給 1歳未満児を持つ世帯には購入費助成
    新潟県柏崎市/10月から1・2歳児保育料無料化 市長「出生数を増やしたい」
    第14回 全世代型社会保障構築会議(2023.10.4)
    こども未来戦略方針(概要)

    第2回 子ども・子育て支援等分科会(2023.10.12)
    子ども・子育て支援等に関する企画委員会(仮称)の設置について(案)
    「こども・子育て支援加速化プラン」等に基づく制度改正事項について
    保育現場でのDXの推進
    第1回 子ども・子育て支援企画委員会(2023.10.31)
    こども家庭審議会/子ども・子育て支援等企画委員会(第1回)

    資料1 こども誰でも通園制度(仮称)の創設について
    資料2 保育所等における継続的な経営情報の見える化について
    資料3 小規模保育事業における3歳以上児の受入れについて
    こども誰でも通園制度在り方検討会①
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会(第2回)(2023.10.16)

    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方 について
    論点(1)こども誰でも通園制度(仮称)の制度について
    論点(2)「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行的事業実施上の留意点について
    論点(3)施設・事業類型毎の事業実施のイメージ
    論点(4)その他
    (別紙1)現行の一時預かり事業と「こども誰でも通園制度(仮称)」の関連について
    (別紙2)障害のあるこどもへの対応について
    (別紙3)要支援家庭への対応について
    こども誰でも通園制度在り方検討会②
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会(第3回)(2023.11.8)

    資料1 「デフレ完全脱却のための総合経済対策~日本経済の新たなステージに向けて~」(令和5年11月2日閣議決定)(抜粋)
    資料2 こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会における現時点での議論の整理
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑫
    鹿児島県鹿屋市議会(2023年9月15日)
    広島県尾道市議会(2023年9月20日)
    群馬県安中市議会(2023年9月21日)
    愛媛県今治市議会(2023年9月21日)
    大阪府寝屋川市議会(2023年9月22日)
    徳島県徳島市議会(2023年9月22日)
    三重県鳥羽市議会(2023年9月25日)
    徳島県阿南市議会(2023年9月25日)
    三重県鈴鹿市議会(2023年9月26日)
    広島県庄原市議会(2023年9月28日)
    広島県廿日市市議会(2023年9月28日)
  • 登録番号92008709
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/11/20
特集記事
  • 巻頭随想 信州戦争資料センター
    速報 保育制度・政策の動向
    「こども誰でも通園制度」在り方検討会、論議開始
    「幅広い事業者の参入」「利用園も時間帯も固定しない自由利用」も柱に
    こども大綱(5年程度の政策の基本方針)の中間整理案提示
    「配置基準の改善を進める」との記述盛り込まれる
    こども誰でも通園制度在り方検討会
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会(第1回)(2023.9.21)

    検討会の今後の進め方
    こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方 について
    論点(1)こども誰でも通園制度(仮称)の制度について
    論点(2)「こども誰でも通園制度」(仮称)の試行的事業実施上の留意点について
    論点(3)施設・事業類型毎の事業実施のイメージ
    論点(4)その他
    「富田林市立幼稚園・保育所のあり方基本方針【個別施設再配置計画】」(素案)が全会派で否決された背景
    ― 富田林市の保育運動の歴史を踏まえて
    北谷綾乃
    情報ファイル
    福井県/第2子以降保育料を2024年度から無償化 在宅育児応援手当も所得制限撤廃へ
    三重県桑名市/「不適切保育」の第三者委 「保育士のスキルアップ、保育士増等」を提言
    横浜市/幼保連携型認定こども園 運営費等給付費約5,400万円を不正受給
    こども大綱(中間整理)(2023.9.29)
    こども大綱 説明資料(抜粋)
    (参考)こども大綱とこども家庭審議会の答申(中間整理)の関係について
    こども家庭審議会/今後5年程度を見据えたこども施策の基本的な方針と重要事項等 ~こども大綱の策定に向けて~
    「幼児期までの基本的なヴィジョン(仮称)」(中間整理)
    「幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なヴィジョン(仮称)」の策定に向けて(中間整理)
    ~すべてのこどもの「はじめの100か月」の育ちを支え生涯にわたるウェルビーイング向上を図るために~(2023.9.29)

    別紙1 それぞれのこどもから見た「こどもまんなかチャート」
    別紙2 『育ちのヴィジョン』の実現に向けた社会全体のすべての人の役割
  • 登録番号92008612
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/10/20
特集記事
  • 巻頭随想③ 二見清一
    速報 保育制度・政策の動向
    保育士資格に関する専門委員会設置へ
    地域限定保育士の全国展開、保育士試験の指定機関への株式会社参入など検討
    隠れ待機児童6~8万人/依然として高水準
    2023年4月の待機児童2,680人
    こども家庭庁/こども誰でも通園制度に関する検討会発足
    本格実施を見据えた試行的事業の在り方を論議、年明けの法案提出も視野
    資料/こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会 趣旨/構成員/論点
    「不適切な保育」や「重大事故」を生む過酷な保育現場の実態と、認定こども園についての保育者の実感
    ―『静岡新聞』アンケート調査結果から
    村山祐一
    資料 『静岡新聞』静岡県内保育者アンケート調査結果一覧(抜粋)

    幼児期までのこどもの育ち部会資料(2023.8.29)
    保育士資格等に関する専門委員会の設置について(案)
    「保育士資格等に関する専門委員会」 に関する参考資料
    地域限定保育士制度の全国での実施を可能とすることに関する事項
    保育教諭の特例措置の期限到来を受けた改正に関する事項
    指定保育士養成施設の指定要件の見直しに関する事項
    情報ファイル
    東京都文京区/「誰でも通園制度」モデル事業に申込者殺到・現場は手探りスタート
    東京都目黒区/株式会社保育所が職員数を水増しして、約5,500万円を不正受給
    北海道小樽市/第2子以降の保育料無料 第1子も引き下げ
    こども家庭庁
    保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)及び「新子育て安心プラン」集計結果(2023.9.1)
    概要資料
    参考資料
    保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)全体版
  • 登録番号92008560
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/9/20
特集記事
  • 巻頭随想② 二見清一
    速報 保育制度・政策の動向
    保育施設での重大事故・増加傾向
    2022年度の発生率/幼保連携型認定こども園7.5%、保育所5.3%
    こども家庭審議会/「子ども・子育て支援等分科会」開催
    子ども・子育て会議の後継組織
    資料/子ども・子育て支援等分科会委員名簿(令和5年8月1日現在)
    少子化対策・子育て支援の財源確保と保育制度改革の方向性 伊藤周平
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑪
    兵庫県西脇市議会(2023年6月20日)
    群馬県渋川市議会(2023年6月21日)
    宮城県名取市議会(2023年6月21日)
    高知県須崎市議会(2023年6月21日)
    福岡県大牟田市議会(2023年6月23日)
    東京都清瀬市議会(2023年6月29日)
    群馬県前橋市議会(2023年6月29日)
    北海道登別市議会(2023年6月29日)
    鳥取県倉吉市議会(2023年7月3日)
    宮崎県宮崎市議会(2023年7月5日)
    熊本県熊本市議会(2023年7月6日)
    情報ファイル
    大阪府富田林市議会/幼稚園・保育所の統廃合条例案を否決 反対署名1万5千超
    三重県津市/私立保育園が突然閉園 10キロ離れた市立こども園で一時的受入れ
    千葉市/高経年住宅団地に移住する子育て世帯に、保育所優先入所のモデル事業
    内閣府/教育・保育施設等における事故報告
    「令和4年教育・保育施設等における事故報告集計」の公表について(2023.8.1)こども家庭庁

    資料紹介
    「2022年度東京都保育士実態調査報告書」から見る保育士の現況 若林俊郎
    日本版DBSに関する有識者会議
    こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組みに関する有識者会議の開催について(2023.6.26)

    こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組みに関する有識者会議構成員
    閣議決定/「こども政策の新たな推進体制に関する基本方針~こどもまんなか社会を目指すこども家庭庁の創設~」(抜粋)
  • 登録番号92008472
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/8/20
特集記事
  • 巻頭随想① 二見清一
    速報 保育制度・政策の動向
    骨太方針2003/「こども誰でも通園制度」強調
    予算倍増は2030年代初頭に先送り
    愛知県議会、広島・北九州市議会で意見書採択
    保育士の配置基準改善等求め
    「幼保小の架け橋特別委員会」最終報告書を読んで
    大宮勇雄
    幼保小の接続について
    学びや生活の基盤をつくる幼児教育と小学校教育の接続について
    ~幼保小の協働による架け橋期の教育の充実~(2023.2.27)

    中央教育審議会初等中等教育分科会幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会委員名簿
    幼保小の接続期の教育の質的向上に関する検討チーム名簿
    幼保小接続期の教育の質保障の方策に関するワーキンググループ名簿
    〈概要〉学びや生活の基盤をつくる幼児教育と小学校教育の接続について
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑩
    愛知県議会(2023年7月6日)
    福岡県北九州市議会(2023年6月28日)
    広島県広島市議会(2023年6月30日)
    群馬県沼田市議会(2023年6月19日)
    埼玉県春日部市議会(2023年6月19日)
    北海道滝川市議会(2023年6月20日)
    情報ファイル
    鹿児島市/民間保育士処遇改善で常勤者月2万円、非常勤にも上限月1万円支給へ
    都市部で第2子以降の保育料無償化すすむ/千葉県市川市、北九州市など
    川崎市/きょうだいが同一保育所に通えるように利用調整基準見直し
    骨太方針2023
    経済財政運営と改革の基本方針2023(抄)
    加速する新しい資本主義 ~未来への投資の拡大と構造的賃上げの実現~(2023.6.16)
  • 登録番号92008411
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/7/20
特集記事
  • 巻頭随想 椎橋みさ子
    速報 保育制度・政策の動向
    未来戦略方針に「配置基準改善」盛り込まれる/実施時期は不明
    「誰でも通園事業」は24年度実施を明示/財源は社会保障費削減で
    骨太方針2023/こども予算倍増にむけた財源確保の筋道示せず
    「不適切保育」問題調査結果公表踏まえ、通知・ガイドライン公表
    現場での負担軽減の工夫提案/条件改善の視点欠落のまま
    「75年ぶりの配置基準改善」提案をどうみるのか
    村山祐一
    一歩前進と評価しつつ、「子どもの視点」からさらなる改善を

    閣議決定/こども未来戦略方針
    ~次元の異なる少子化対策の実現のための「こども未来戦略」の策定に向けて~(2023.6.13)

    情報ファイル
    東京都大田区等4区市/グローバルキッズが保育所施設整備補助金でも不正受給
    横浜市/保留児童1,755人で前年比108人増 1・2歳枠拡大、駐車場代助成等実施へ
    愛知県一宮市/園児重体事故で検証委報告 複数人保育の徹底、園庭地盤の再確認を要請
    不適切保育への今後の対応について
    昨年来の保育所等における不適切事案を踏まえた今後の対策について(2023.5.12)

    (別紙1)昨年来の保育所等における不適切事案を踏まえた今後の対策について
    (別紙2)保育所等における虐待等の防止及び発生時の対応等に関するガイドライン
    全国こども政策主管課長会議③(2023.3.17)
    保育施策について(抄)
    11. 多様な保育ニーズへの対応について
    12. 保育所等における保育の質の確保・向上について
    13. 保育所等における新型コロナウイルス感染症対策について
    14. 地方分権に係る地方からの提案等への対応方針について
    15. 小規模保育事業所における国家戦略特区での特例措置の全国展開及び短時間勤務の保育士の取扱いについて
    17. その他
  • 登録番号92008352
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/6/20
特集記事
  • 巻頭随想 菅家 新
    速報 保育制度・政策の動向
    小規模保育事業での3歳以上児の受入れ容認を強調
    求められる市町村での適正な対応
    常勤・短時間保育士の定義見直し
    これまで短時間保育士としていた者の一部も常勤者に
    コロナ5類に/Q&A改定
    「症状軽快後1日を経過」が登園のめやすに
    保育所等に対する実地検査の規制緩和について
    岩狹匡志
    指導監査の規則緩和関連通知等
    児童福祉法施行令の一部を改正する政令等の公布について(2023.3.31)
    児童福祉法施行令の一部を改正する政令案/新旧対照条文
    児童福祉法施行規則の一部を改正する省令/新旧対照条文
    「児童福祉法施行規則の一部を改正する省令案」に対して寄せられたご意見について(2023.3.31)
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑨
    福島県福島市議会(2023年3月24日)
    兵庫県伊丹市議会(2023年3月24日)
    東京都墨田区議会(2023年3月24日)
    神奈川県座間市議会(2023年3月24日)
    埼玉県桶川市議会(2023年3月24日)
    滋賀県草津市議会(2023年3月24日)
    福岡県宗像市議会(2023年3月24日)
    京都府亀岡市議会(2023年3月27日)
    情報ファイル
    東京都保育士実態調査/仕事の「やりがい」7割、給与・賞与の満足度は3割
    茨城県土浦市/認可外保育施設で乳児死亡検証委報告「立入調査の形骸化」指摘
    熊本県八代市、青森県つがる市/第1子から保育料の完全無償化
    小規模保育での3歳以上児の受入れ
    小規模保育事業における3歳以上児の受入れについて(通知)(2023.4.21)

    事業者向けFAQ(よくある質問)【第7版】(平成27年3月)新旧対照表
    国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政省令告示の改正等について(通知)(2017.9.22)
    常勤・短時間保育士の定義変更通知
    (通知)保育所等における常勤保育士及び短時間保育士の定義について(2023.4.21)

    (別紙1)保育所等における短時間勤務の保育士の取扱いについて 新旧対照表
    (別紙2)保育所等における短時間勤務の保育士の取扱いについて 改定後全文
    事務連絡・コロナ対策Q&A登園のめやす
    保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&Aについて(第二十一報 令和5年5月8日現在)(2023.5.2)

    全国こども政策主管課長会議②(2023.3.17)
    保育施策について(抄)
    5. 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部改正省令の施行について
    6. 保育人材確保について
    7. 待機児童対策について
    8. 保育所の空き定員等を活用した未就園児の定期的な預かりについて
    9. バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策について
    10. 保育所等における虐待等に関する対応について

    こども未来戦略会議
    「こども未来戦略会議」の設置について

    〈案内〉第55回 全国保育団体合同研究集会 in 磐梯熱海
  • 登録番号92008291
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/5/20
特集記事
  • 速報 保育制度・政策の動向
    こども政策の強化試案で配置基準改善明記
    1歳児5:1、4・5歳児25:1
    ただし加算対応か/「こども誰でも通園制度(仮称)」も提案
    副食材費4,700円に/処遇改善等加算Ⅲなど扱い変更
    2023(令和5)年度の公定価格見直し
    児童福祉施設への監査の規制緩和実施へ
    実地検査省略の目安示される
    社会保障制度改革の動向と保育政策の課題(下)
    伊藤周平
    こども・子育て政策たたき台
    こども・子育て政策の強化について(試案)
    ~次元の異なる少子化対策の実現に向けて~(2023.3.31)
    参考資料集
    情報ファイル
    岡山県備前市/無償化からマイナカード未取得者除外を議会可決するも一転して方針撤回
    静岡県/保育施設での不適切事案の再発防止、安全対策強化に予算措置
    全国こども政策主管課長会議①(2023.3.17)
    令和5年度の公定価格(案)等について(抄)
    (1)公定価格関連事項等について

    1. 公定価格の見直し等
    3. 公定価格の適切な算定に向けた取組
    (2)令和4年度地方からの提案等に関する対応方針について

    保育士配置基準の改善等に関する国会質疑
    国会議事録/第208回国会
    衆議院 予算委員会会議録 関連部分抜粋

    2023.1.30 萩生田光一議員(自民)、高木陽介議員(公明)
    2.3 本村伸子議員(共産)
    2.8 大西健介議員(立憲)
    2.27 長妻昭議員(立憲)
    2.28 西村智奈美議員(立憲)
    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑧
    埼玉県議会(2023年3月17日)
    福岡県福岡市議会(2023年3月16日)
    神奈川県相模原市議会(2023年3月17日)
    沖縄県那覇市議会(2023年3月17日)
    埼玉県八潮市議会(2023年3月20日)
    青森県八戸市議会(2023年3月20日)
    埼玉県鴻巣市議会(2023年3月20日)
    東京都東大和市議会(2023年3月20日)
    埼玉県上尾市議会(2023年3月22日)
    岩手県久慈市議会(2023年3月22日)
    静岡県伊東市議会(2023年3月22日)
    京都府長岡京市議会(2023年3月22日)
    福岡県中間市議会(2023年3月23日)
    滋賀県栗東市議会(2023年3月23日)
    鳥取県境港市議会(2023年3月23日)
    和歌山県橋本市議会(2023年3月23日)
    鳥取県鳥取市議会(2023年3月24日)
    島根県松江市議会(2023年3月24日)
  • 登録番号92008204
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/4/20
特集記事
  • 巻頭随想 光永淳子
    速報 保育制度・政策の動向
    配置基準改善求め/都道府県議会議長会・市長会が要望、三重県議会などが意見書
    国会でも複数会派が質問
    マスク着用に関する見直しでQ&A改定
    個人の判断に委ねることを原則としつつ求められる慎重な対応
    処遇改善等加算Ⅲの制度化・人勧などを受け、私立保育所の本俸基準額など改定
    2022年4月に遡り改定の内容を示す通知発出
    「不適切な保育」問題をどうとらえ、どう解決するか
    大宮勇雄
    ― みんなで議論するための一つの素材として ―

    社会保障制度改革の動向と保育政策の課題(上)
    伊藤周平
    情報ファイル
    岩手県/第2子以降の3歳未満児の保育料を無償化
    福岡市、静岡市、堺市/3政令市で第2子以降の保育料を無償化
    埼玉県深谷市、愛知県小牧市、宮崎県都城市/第1子から保育料の完全無償化
    こども家庭庁の各組織
    (こども家庭庁)各組織の主な所掌事務(2023.2.1)

    保育制度・基準改善を求める自治体等の意見書・要望⑦
    全国都道府県議会議長会(2022年10月25日)
    全国市長会(2022年11月17日)
    三重県議会(2023年3月17日)
    千葉県市川市議会(2023年3月13日)
    東京都中野区議会(2023年3月14日)
    神奈川県大和市議会(2023年3月14日)
    事務連絡/コロナ対策Q&Aマスク着用の考え方
    保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&Aについて(第二十報 令和5年2月17日現在)
    保育所等におけるマスクの着用の考え方の見直し等について(2023.2.10)
    別添資料1 マスク着用の考え方の見直し等について(2023.2.10)
    別添資料2 卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(通知)(2023.2.10)
    通知/私立保育所の運営費(令和4年度遡り分)
    「令和4年度における私立保育所の運営に要する費用について」の一部改正について(2023.3.1)
    新旧対照表
    2023(令和5)年度(幼稚園・幼児教育関係)予算案の概要(文部科学省)
    幼児期及び幼保小接続期の教育の質的向上
    幼保小の架け橋プログラム事業
    幼児教育施設の機能を生かした幼児の学び強化事業
    幼児教育の理解・発展推進事業
    大学等を通じたキャリア形成支援による幼児教育の「職」の魅力向上・発信事業
    幼児教育のデータの蓄積・活用に向けた調査研究
    OECD ECEC Network事業への参加
    幼児教育推進体制を活用した地域の幼児教育の質向上強化事業
    教育支援体制整備事業費交付金
    私立幼稚園施設整備費補助金
  • 登録番号92008155
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 刊行年月日2023/2/20
特集記事
  • 巻頭随想 安達倭雅子
    速報 保育制度・政策の動向
    保育所等への監査/実地検査によらない方法認める規制緩和強行か
    年度内の実施明言
    続報・保育関係予算案/スポット支援員補助拡充など
    公定価格などのこまかな見直しも
    資料 第64回子ども・子育て会議資料(2023.2.1)「令和5年度における公定価格の見直しについて」
    使用済みおむつ/保育所等での処分を推奨
    厚労省事務連絡発出/一時的でない園負担軽減など課題
    「就学前のこどもの育ちに係る基本的な指針」素案示す
    こども家庭庁発足に向け/有識者懇談会
    こども政策強化府省会議・「公的価格費用の見える化」会議など
    組織乱立、国民的な論議を経ずに政策の既成事実化はかる?
    保育のなかの子どもの権利 増山 均
    子どもの遊び権と31条問題

    地方からの提案等に関する対応方針
    令和4年の地方からの提案等に関する対応方針 関連部分抜粋
    令和4年12月20日閣議決定/第64回子ども・子育て会議参考資料(2023.2.1)

    事務連絡・保育所でのおむつ処分について
    保育所等における使用済みおむつの処分について(2023.1.23)

    認可保育所における使用済みおむつの処分について(調査結果)
    保育環境改善等事業
    「就学前のこどもの育ちに係る基本的な指針」有識者懇談会
    第1回資料(2022.7.12)委員一覧/今後のスケジュールについて(案)
    第3回資料(2022.10.13)指針(仮称)素案の構成イメージ(案)
    第5回資料(2023.1.24)指針(仮称)素案の構成イメージ(案)
    こども政策の強化に関する関係府省会議
    第1回関係府省会議(抄)(2023.1.6)

    公的価格/子ども・子育て支援制度の見える化について
    公的価格の費用の見える化について/第64回子ども・子育て会議参考資料(2023.2.1)

    子ども・子育て支援制度における継続的な見える化に関する有識者会議の開催について
    保育制度・基準改善を求める自治体の意見書・要望⑥
    愛知県知立市議会(2022年12月21日)
    鳥取県鳥取市議会(2022年12月28日)
    情報ファイル
    東京都/0~2歳児の第2子保育料無償化
    宮城県気仙沼市/第2子以降保育料無償化、小中給食費無償化、待機児童ゼロ実施へ
    東京都小金井市/新市長が市立保育所廃止条例の廃止案を提案するも議会は否決
    2023年度保育関係予算案の概要
    保育の受け皿整備、保育人材確保のための総合的な対策
    多様な保育の充実、認可外保育施設の質の確保・向上
    子ども・子育て支援新制度の推進 ほか
  • 登録番号92008083
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/1/20
特集記事
  • 巻頭随想 稲葉多喜生
    速報 保育制度・政策の動向
    2023(令和5)年度政府予算案/こども家庭庁予算約2.6%増にとどまる
    防衛関係予算の伸び率約26.3%の10分の1
    対象施設わずか4%/加配2人まで認めるチーム保育推進加算の「拡充」
    4・5歳児25対1実現というものの、配置基準改善なく効果限定的
    公定価格における人事院勧告の取扱い方針示される
    資料 第63回子ども・子育て会議資料「公定価格の検討について」(2022.12.8)
    保育士等配置基準の改善求め/自治体意見書続々と
    全国知事会も1歳、4・5歳児の配置基準の早期改善求める提言
    こども家庭庁の組織体制明らかに
    保育所は、こども成育局こども保育政策課が担当
    安全計画策定など4項目で事務連絡発出
    児童福祉施設の設備・運営基準(省令)一部改正受け
    令和5年度こども家庭庁当初予算案のポイント(抄)
    令和5年度こども家庭庁関連予算の全体像
    こども家庭庁関連予算の基本姿勢
    令和5年度こども家庭庁関連予算のポイント
    参考資料
    地域の実情や課題に応じた少子化対策(地域少子化対策重点推進交付金)
    子どものための教育・保育給付交付金
    保育士等の処遇改善の推移
    保育体制強化事業
    保育所の空き定員等を活用した未就園児の定期的な預かりモデル事業
    就学前教育・保育施設整備交付金
    認定こども園向け施設整備費の一元化のイメージ
    未就園児等全戸訪問・アウトリーチ支援事業
    いじめ防止対策関係予算
    こども家庭庁の組織体制
    2022(令和4)年12月23日資料

    保育制度・基準改善を求める自治体の意見書・要望⑤
    全国知事会(2022年11月7日)
    兵庫県川西市議会(2021年12月24日)
    北海道歌志内市議会(2022年3月16日)
    北海道登別市議会(2022年3月18日)
    北海道旭川市議会(2022年3月25日)
    広島県尾道市議会(2022年6月28日)
    千葉県流山市議会(2022年12月14日)
    千葉県柏市議会(2022年12月14日)
    高知県南国市議会(2022年12月15日)
    愛知県春日井市議会(2022年12月15日)
    滋賀県守山市議会(2022年12月15日)
    埼玉県新座市議会(2022年12月16日)
    埼玉県吉川市議会(2022年12月16日)
    鳥取県倉吉市議会(2022年12月19日)
    大阪府吹田市議会(2022年12月20日)
    愛知県安城市議会(2022年12月20日)
    埼玉県富士見市議会(2022年12月21日)
    京都府京田辺市議会(2022年12月22日)
    神奈川県鎌倉市議会(2022年12月26日)
    情報ファイル
    東京都目黒区/グローバルキッズ等3つの保育事業者が運営費不正受給
    資料「私立認可保育所等に対する運営費等補助金の返還請求について」(2022.11.18現在)
    埼玉県上尾市/閉園意向の私立保育園を1年間公営化 
    児福施設の設備及び運営基準等一部改正省令関連資料
    「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令案」 に対して寄せられたご意見について(2022.11.30)厚生労働省
    事務連絡 「保育所における看護師等の配置特例の要件見直しに関する留意事項等について」令和4年11月30日
    事務連絡 「保育所等における安全計画の策定に関する留意事項等について」令和4年12月15日
    別添資料1 児童福祉法関連 参照条文
    別添資料4 保育所安全計画例
    別添資料5 保育所等が行う児童の安全確保に関する取組と実施時期例
    別添資料6 保育所等における園外活動時の安全管理に関する留意事項
    別添資料7 園児の見落とし等の防止に関する各自治体の取組例や実例を踏まえた留意事項
    事務連絡「保育所等におけるインクルーシブ保育に関する留意事項等について」令和4年12月26日
    事務連絡「児童福祉施設等における業務継続計画等について」令和4年12月23日
  • 登録番号92007999
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/1/20
特集記事
  • 巻頭随想 早乙女 愛
    速報 保育制度・政策の動向
    保育所等での虐待・不適切保育問題表面化
    構造的な問題として捉え、条件改善の検討を
    兵庫県議会・京都市会で意見書
    保育所の職員配置基準引き上げ・保育士配置基準の抜本的見直しを求める
    財政審財政制度分科会/こども・子育て分野の資料提示
    保育の充実の視点示されず
    2020(令和2)年度指導監査の実施状況公表
    コロナ禍もあって実施率さらに減
    未来を創る権利と保育の未来
    ―保育政策をどう転換させるか― 大宮勇雄
    連載第8回(最終回) 保育の未来を展望する(その2)

    コメント 保育施設での虐待・不適切対応問題を考える
    保育所等での事故や不適切保育の再発防止に何が必要か  村山祐一

    保育制度・基準改善を求める自治体の意見書・要望④
    兵庫県議会(2022年10月24日)
    京都市会(2022年12月12日)
    情報ファイル
    東京都小金井市/新市長、市立保育所の廃止問題「専決処分前の状態」に戻すと明言
    埼玉県/内閣府に保育士の処遇改善、物価高騰を反映した公定価格等を要望
    高知市/保育料・給食費など年度内無料へ 物価高騰に対し子育て世帯を支援
    財務省・財政制度等審議会
    子ども・子育て支援関連資料(2022.11.7)
    社会保障(子ども・子育て部分抜粋)

    資料
    1. 総論(ウィズコロナへの移行と全世代型への制度改革)
    2. こども・子育て
    参考資料
    2. こども・子育て
    厚生労働省/令和2年度 児童福祉監査等の実施状況
    2020(令和2)年度 児童福祉行政指導監査等の実施状況報告 集計結果(保育所等抜粋)
  • 登録番号92007933
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 刊行年月日2022/9/20
特集記事
  • 速報 保育制度・政策の動向
    児童福祉法一部改正/保育所等を地域子育て相談機関に
    わいせつ行為防止にむけた保育士登録等の見直しなど
    実地検査に関わる規制緩和で、2度目のパブリックコメント
    政令での実地検査原則維持しつつ例外規定挿入か
    人事院・公務員給与引き上げ勧告/公定価格にいかに反映か
    注視しつつ、さらなる処遇改善求める取り組みを
    未来を創る権利と保育の未来
    ―保育政策をどう転換させるか― 大宮勇雄
    連載第5回 低水準の「構造の質」は、わが国の保育実践にどのような困難をもたらしているか(その3)

    厚生労働省/監査の実地検査に関わる規制緩和についてのパブコメ
    児童福祉法施行令の一部を改正する政令案に関する御意見の募集について(2022.8.2)
    政令案について
    地域の動き
    京都市における補助金削減の動向とこれからの課題
    藤井伸生
    情報ファイル
    東京都豊島区/グローバルキッズに保育所運営費不正受給分返還請求
    資料/グローバルキッズ社「状況改善報告書提出に関するお知らせ」(2022.6.15)
    〈続報〉グローバルキッズ不正受給問題/大田区・世田谷区も返還請求
    埼玉県所沢市/物価高騰対策で保育所等に児童1人あたり2万円補助
    神奈川県川崎市/利用申請者・利用児童増加でも2年連続待機児童ゼロ
    児童福祉法一部改正関連資料
    「児童福祉法等の一部を改正する法律」の公布について(通知)(2022.6.15)
    参議院厚生労働委員会/児童福祉法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(2022.6.7)
    厚生労働省/保育所・保育士在り方検討会 参考資料集③
  • 登録番号92007620
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館第一書庫
  • 配架場所 製本雑誌(書庫)
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/8/10
特集記事
  • 巻頭随想 奥田知志
    速報 保育制度・政策の動向
    臨時交付金で保育所等への光熱水費高騰に対する支援可能
    地方創生臨時交付金活用求める事務連絡発出
    月9千円程度の処遇改善臨時特例事業の10月以降の取扱い
    公定価格見直し/処遇改善加算Ⅲの創設・公務員給与減補填分の扱い未定
    資料/(事務連絡)新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した保育所・幼稚園・認定こども園等の支援について
    (2022.7.6)
    児童福祉施設基準の見直し提起
    保育所の看護師等のみなし配置の緩和など/パブリックコメント実施へ
    こども基本法/衆参の附帯決議、保育士等負担軽減求める
    こども家庭庁設置に向け、指針づくりで有識者懇談会発足
    未来を創る権利と保育の未来
    ―保育政策をどう転換させるか― 大宮勇雄
    連載第4回 低水準の「構造の質」は、わが国の保育実践にどのような困難をもたらしているか(その2)

    第61回子ども・子育て会議(2022.7.7)
    「3%程度(月額9,000円)の処遇改善」の令和4年10月以降の取扱いについて
    児童福祉施設の設備及び運営に関する基準の一部改正について(保育所等関係)
    保育所等における児童の安全確保の計画策定の義務化
    保育所と児童発達支援事業の併設を可能とするための、設備及び人員の専従規定の緩和
    保育所における看護師等のみなし配置に関する要件緩和
    「就学前のこどもの育ちに係る基本的な指針」に関する有識者懇談会(2022.7.12)
    有識者懇談会の開催について
    委員一覧
    今後のスケジュール
    主な論点例
    こども家庭庁設置法等・こども基本法の概要
    こども家庭庁設置法の概要
    こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の概要
    こども基本法概要
    衆参附帯決議/こども家庭庁設置法案・こども基本法案
    衆議院内閣委員会―こども家庭庁設置法案及びこども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案に対する附帯決議/こども基本法案に対する附帯決議(2022.5.13)
    参議院内閣委員会―こども基本法案に対する附帯決議/こども家庭庁設置法案及びこども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案に対する附帯決議(2022.6.14)
    情報ファイル
    横浜市/潜在的待機児童が増加 保留児対策で1・2歳児枠拡大に補助
    鹿児島市/待機・保留児童が昨年度より増加 市長が保育士確保等の加速化を表明
    長崎県大村市/保育士等に就職祝い金拡充、継続応援金も新設
    衆議院内閣委員会/保育士配置基準・公定価格改善問題質疑
    国会議事録/第208回国会 衆議院 内閣委員会厚生労働委員会連合審査会(2022.5.10)
    資料/年齢別・時間帯別児童数と保育体制、公定価格上の人件費と設備運営基準に基づいて配置した職員数の関係について
    厚生労働省/保育所・保育士在り方検討会 参考資料集②
  • 登録番号92007558
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館第一書庫
  • 配架場所 製本雑誌(書庫)
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/7/10
特集記事
  • 職員のみなさまへ 

    7/10(日) 「第2回オープンキャンパス」では大変お世話になります。
    新型コロナウイルス感染症が拡大しておりますが、今のところ一部内容(食物
    栄養専攻 学科アワー)を変更し開催いたします。
    開催に伴い、連絡事項をお伝えします。ご不明な点がございましたら入試広報
    課へお問い合わせください。

    なお、今後の感染状況等により内容を変更する場合は、改めて連絡させていた
    だきますのでよろしくお願いいたします。


    【連絡事項】
    ■変更内容 調理実習から講義形式に変更
    食物栄養専攻 学科アワー②
     カップケーキ作りに挑戦! → 食物栄養専攻ってどんなところ?
     A107 → A309

    ■業務で使用しているネーム(部署・氏名入り)を着用してください。

    ■学内掲示板に個人情報に関わる掲示をされておられる場合は
     7/8(金)18時までに外しておいてください。

    ■当時朝の検温で37.5度以上の熱がある場合や、咳、のどの痛み等体調不良を
    感じられた場合は9時以降に入試広報課(0858-26-9171)まで連絡してくださ
    い。

    ■サージカル(不織布)マスクを正しく着用してください。(鼻が出た状態や
    あごマスク等は禁止)
    また、フェイスシールドを準備していますので、希望者は入試広報課へお知ら
    せください。(マスクをした上で着用)

    【注意】参加者には受付時にサージカル(不織布)マスクでない場合、サージ
    カルマスクを配布し着用していただくようお願いをしておりますが強制はして
    おりません。事情によりサージカルマスクを着用できない場合がありますの
    で、受付後の個別の声かけはされないようお願いします。ただし、鼻が出た状
    態やあごマスク等正しく着用されていない場合は声がけをお願いします。

    ■参加者からスタッフとわかるようグリーンまたはブルーのポロシャツを着用
    してください。(インナー、アウター、ボトム、シューズは自由ですが職員ら
    しい服装でお願いします。デニム、ジャージ、ハーフパンツ、サンダルなどは不可)

    ■身体的距離の確保に努め、3密にならないよう注意してください。

    ■飛沫感染予防のため大声で話をしないようしてください。


                               入試広報部
  • 登録番号92007497
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館第一書庫
  • 配架場所 製本雑誌(書庫)
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/6/10
特集記事
  • 巻頭随想 橘田美千代
    速報 保育制度・政策の動向
    認定こども園の定員管理適正化で通知発出
    2→1号へ認定変更でも、定員改正せずに高単価維持する問題に対応
    園外活動時の園児見落としなど防止策の徹底求め
    事務連絡発出
    こども家庭庁設置法案・こども基本法案衆院通過
    未来を創る権利と保育の未来
    ―保育政策をどう転換させるか― 大宮勇雄
    連載第3回 低水準の「構造の質」は、わが国の保育実践にどのような困難をもたらしているか(その1)

    内閣府/認定こども園の適切な定員管理に関する通知
    (通知)認定こども園における利用定員の適切な管理について(2022.3.23)

    園児見落防止の取組の徹底について
    (事務連絡)保育所等の園外活動時等における園児の見落とし等の発生防止に向けた取組の徹底について(2022.4.11)

    情報ファイル
    東京都練馬区/国事業対象外の保育士等処遇改善 区が独自支援
    大阪市/民間保育所の看護師配置人件費を補助 事故防止強化事業
    福井県/低年齢児の保育士増員 県が人件費補助拡充
    保育制度・基準改善を求める自治体の意見書・要望 2
    埼玉県富士見市議会(2022.3.14)
    埼玉県秩父市議会(2022.3.16)
    奈良県天理市議会(2022.3.17)
    奈良県大和高田市議会(2022.3.17)
    島根県江津市議会(2022.3.18)
    奈良県山添村議会(2022.3.22)
    奈良県大和郡山市議会(2022.3.22)
    群馬県前橋市議会(2022.3.28)
    大阪市(要望)(2021.6.1)
    厚生労働省/児童福祉主管課長会議資料 2
    令和3年度全国児童福祉主管課長会議資料(2022.3)

    【保育課・少子化総合対策室関係】
    子ども・子育て支援情報公表システムの活用について
    保育事故防止対策の推進について
    保育所の指導監査の実施について
    地方分権に係る地方からの提案等への対応方針について
    令和3年度補正予算及び令和4年度予算案について
    地域子ども・子育て支援事業にかかる令和3年度補正予算について
    その他
    【関連資料】
    子ども・子育て支援情報公表システムについて
    キッズ・ゾーンの設定状況について(令和3年2月1日現在)
    令和3年の地方からの提案
    子育て支援に要する費用に係る税制上の措置
    【内閣府子ども・子育て本部関係】
    令和4年度予算案における公定価格の対応等について
    【関連資料】
    「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業等の実施及び交付申請においてご留意いただきたい点について」抜粋
    令和4年度私立保育所の運営に要する費用に係る通知について
    処遇改善等加算Ⅱの賃金改善対象者に係る研修修了要件について
    処遇改善等加算Ⅱによる賃金改善対象者の研修受講状況(令和2年度末時点)
    新型コロナウイルス感染症により保育所等が臨時休園等を行う場合の人件費の取扱いについて
    〈案内〉第54回全国保育団体合同研究集会 in 高知
    (2022.8.20~21)
  • 登録番号92007417
  • 請求記号376.1
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館第一書庫
  • 配架場所 製本雑誌(書庫)
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0