設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌一覧

健康教室

  • 雑誌名ヨミケンコウキョウシツ
  • 件名保健
  • 内容学校保健の最新情報
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号570
  • 発行頻度月刊
  • 国名コードja
  • 言語コードJPN
  • 出版地東京都
  • 出版者東山書房
  • 雑誌コード03331
  • 価格750

詳細を見る閉じる

雑誌該当件数:90件
  • 刊行年月日2025/8/1
特集記事
  • ポスター/まちがいさがし・ほけんだより



    ミニ特集

    夏を乗り切る! 紫外線対策&暑さ対策の紹介

    CASE1 熱中症指数で熱中症を予防!~冷やす! 水分塩分補給! で夏を乗り切る~ ●内田都恵

    CASE2 自己管理を支える保健室経営を目指して~運用しながら日々改訂!~ ●塩野雛

    CASE3 見て・感じて・動く! “暑さのサイン”に気づく力を育てる ●渡辺逸未

    CASE4 子どもたちの自己調整力を育むために ●石井真奈

    CASE5 “今何が必要か?” 自分で考えて自分で実行することができる 暑さに負けない熱い女子高生になる! ●眞船貴子



    特集

    養護教諭が行う性教育 指導案と指導の流れ

    安心して学べるからだの授業~絵本でひらく性教育のとびら~●篠原美香

    ICT教材と具体物の教材、それぞれの良さを活かした性に関する指導~子どもたちが主体的に学ぶ手立てとして~ ●山部真理

    パートナーとのいい人間関係の築き方 ●吉田聡

    特別支援学校小学部の初経指導「すてきなおとなになるために」 ●高津仁美



    [連載・記事]

    新・みんなの保健室 197 群馬県富岡市立富岡中学校 ●竹田啓子



    学校リスクを見える化する ●内田良

    第77回 給食指導中の休憩



    養護教諭 今月のおしごと質問箱

    # 新人養護教諭 # 養護教諭になりたい ●鈴木裕子

    第53回 8月のおしごと



    みんなでつながる、つなげる! きしもと先生の授業ちょこワザレポート ●岸本優子

    第5回 チャイム着席チャイムスタート!



    遺伝性疾患を有する子どもの理解と支援 ●大橋博文

    第5回 疾患を知ること:本人そしてきょうだいの思い



    応急処置アップデート THE MOVIE Ⅱ ●岡田拓也、玉川進

    第5回 頭部外傷



    学校現場のメンタルヘルス PART 2

    上手な関係づくりのためのヒント ●土井一博

    第89回 人に合わせられないのは気持ちを察することが苦手だから



    感染症ノート ●岡田晴恵

    ♯17 ヤマカガシ



    職務を効率化しよう! 養護教諭のためのChatGPT活用術 ●増渕優花

    第14回 保健劇の台本作り



    ダイビーノンカフェ ●あっきー

    89_性別移行って? 戸籍編 その6



    ビジュアル解剖学 カラダのしくみ ●樋口桂

    第161回 中耳② 中耳の区分と耳管のはたらき



    業務改善tips ●にこ

    17 私学には私学の悩みが…



    〈今月の掲示板〉カンタン! 作れる! 編集部の掲示物 ●『健康教室』編集部

    第29回 ナツバッテは誰?



    養護教諭Life~私の一日~ vol.89 ●浅野愛



    パワーポイントで保健教育! ●『健康教室』編集部

    夏休みのすごし方 おすすめプラン



    [私の実践・事例ファイル]

    File322 小学校の実践 ●佐々木千絵

    小学校の特別支援における養護教諭によるアウトリーチ

    ~養護教諭から聞き取ったエピソードからの学び~

    File323 中学校・高等学校の実践 ●久留沙織

    学校健康診断問診票のオンライン化

    File324 中学校の実践 ●笠原理恵子

    とある私立学校の 心の教育

    ~「命の源=心を育てる」 教育相談部だより編~



    [Information PLAZA]

    性虐待・性暴力を受けた子どもへの対応 ●山田不二子

    「体育座り」のからだへの影響は? ●押木利英子



    保健室のエルダさん ●小森羊仔

    episode5 雷に注意!



    BOOK REVIEW



    [今月のほけんだより素材集]

    ほけんだより素材集(幼稚園・小学校用)

    ほけんだより素材集(中学校・高等学校用)

    ほけんだより素材集(小学校・中学校・高等学校用)

    まちがいさがし(小学校/中学校・高等学校用)

    きしもと先生のほけんだより素材集

    コマザキ先生のほけんだより素材集

    保健のコラム(小学校/中学校・高等学校用)

    ほけんだより実践例



    今だから言える 保健室での失敗体験

    談話室

    直球曲球
  • 登録番号92010043
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/7/25
特集記事
  • 保健教育で使えるパワーポイント教材 プラス3 夏・秋編
  • 登録番号92010042
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/7/1
特集記事
  • 宿泊行事、校外学習でこんな取り組みをしました
    Canvaを活用した健康教育の実践
  • 登録番号92009984
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/6/1
特集記事
  • 人間関係力を築くための教育
    子どもたちの目を引く!歯・口の保健教育
  • 登録番号92009911
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/5/1
特集記事
  • 身近な職務のアンケート みんなの平均どのあたり?「健康診断」「性教育」「その他」編
    資生堂ジャパン「日焼け予防テキスト」無償教材のご案内
  • 登録番号92009865
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/4/1
特集記事
  • 健康診断のギモンに専門家が答える!2
    「ほけんだより素材集」リメイク!掲示物
  • 登録番号92009797
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/3/1
特集記事
  • クイズで睡眠教育!
    保健室 私の整理整頓術
  • 登録番号92009730
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/2/25
特集記事
  • 学校保健ゼミナール講演集
  • 登録番号92009728
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/2/1
特集記事
  • 児童生徒保健委員会―計画と実践
    子どもたちに人気のある本を教えてください
  • 登録番号92009659
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/1/25
特集記事
  • ダウンロードデータはすべてカラー ほけんだよりの月別素材集
  • 登録番号92009658
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2025/1/1
特集記事
  • コミュニケーションに関する課題 こんなふうに解決しました
    1型糖尿病啓発 パンフレット/冊子 教えて、りんりん!1型糖尿病ってどんな病気?
  • 登録番号92009605
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/9/1
特集記事
  • おさえておきたい養護教諭の救急処置
    あちこちで活躍!救急処置セットの中身を大公開
  • 登録番号92009260
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/8/1
特集記事
  • 夏の健康・安全上のリスク―注意と備え
  • 登録番号92009203
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/7/25
特集記事
  • 不登校の現状とその支援
  • 登録番号92009198
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/7/1
特集記事
  • ミニ特集
    ワコール“下着教室”ツボミスクール
    【テキスト】【動画】無償教材のご案内
    特集
    夏休み前に子どもたちに行う保健教育
  • 登録番号92009135
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/6/1
特集記事
  • 児童生徒保健委員会と取り組む 歯と口の健康
    暑い夏にそなえる!熱中症対策
  • 登録番号92009064
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/5/1
特集記事
  • 保健室・養護教諭を「見える化」する取り組み
    健康診断結果から受信・検査を促すための取り組み
  • 登録番号92008979
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/4/1
特集記事
  • 子どもたちの生活リズムをととのえる
    健康診断を効果的・効率的に進めるアイデア
  • 登録番号92008898
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/3/1
特集記事
  • 年度末、こんな指導・実践をしています
  • 登録番号92008839
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/2/25
特集記事
  • 学校保健ゼミナール講演集
  • 登録番号92008825
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0