設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

新 幼児と保育

  • 件名うた、指導、工作、保護者、親子、体操、絵本、支援、おはなし
  • 内容保育と現場ですぐ役立つ幼児教育誌

2023年冬号 [巻数]13巻 [号数]6号

  • 雑誌番号552
  • 巻数13巻
  • 号数6号
  • 年月号2023年冬号
  • 刊行年月日2023/11/2
特集記事
  • 【別冊ふろく】

    ・立案に役立つ年齢別実践例 指導計画(1月~3月)

    監修/今井和子先生(「子どもとことば研究会」代表)、
    天野珠路先生(鶴見大学短期大学部教授)、
    神長美津子先生(大阪総合保育大学・大学院特任教授)

    ・ふれあい わらべうた お話/郷右近博美さん(わらべうた講師)

    【特集/連載】

    ・はしもと えつよさんの表紙絵本館

    ・飾る! 贈る! 子どもと楽しむクリスマスカード プラン・制作/いしかわ☆まりこさん

    ・的当てごっこで豆まき大作戦! プラン・制作/尾田芳子さん

    ・素材・模様でお着替えいろいろ おひなさま プラン・制作/いしかわ☆まりこさん

    ・編集部が訪問! 保育室にはアイデアがいっぱい 協力/バオバブ保育園(東京・多摩市)

    ・造形かがく遊び 冬号のテーマ素材「輪ゴム」 プラン・制作/築地制作所

    ・こだま文庫 一緒に動こう 冬のおすすめ絵本「体を動かしてみんなで楽しむ」 文/児玉ひろ美さん(JPIC読書アドバイザー)

    ・違ってOK! みんなの折り紙 「フクロウ」「イヌ」 プラン・制作/とりごえ こうじさん

    ・Instagram「リール動画」&公式webサイト連動連載 保育マメマメQ&Hints! 保育の悩み、立ち話 with 大豆生田啓友先生(玉川大学教授)

    ・保育を見ること、語り合うこと 子どもが育つ環境――クラス・園庭での遊び 文/西 隆太朗先生(ノートルダム清心女子大学教授)、伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授)

    ・大豆生田啓友先生×つるの剛士さん注目園訪問レポート 子どもたちの自主性を尊重する体験型の学び 協力/幼保連携型認定こども園正和幼稚園(東京・町田市)

    ・3・4・5歳児クラスの保育実践レポート のびのびと表現する子どもたち 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) レポート/お茶の水女子大学こども園3・4・5保育チーム

    ・日常的に使いこなす災害時用の環境 お話/佐藤将之先生(早稲田大学教授) 協力/認定こども園さくら(栃木・栃木市)、陽だまり保育園(栃木・高根沢町)、第二勝田保育園(千葉・八千代市)

    ・子どもの成長とともに育む支援 子どもの育ちに合わせた集団保育の大切さとは ~トラブルと進級・進学に備えた援助~ お話/今井和子先生(「子どもとことば研究会」代表)

    ・発達に偏りのある子どもへの支援 生活習慣の乱れ&文字への苦手感がある子 どう支援する? お話/木原望美先生(臨床心理士・公認心理師)

    ・保育 きほんのき なにかを決めるときの対話の流れとコツ 文/青山 誠さん(社会福祉法人東香会理事)

    ・保育制度・政策情報 かわら版 地域限定保育士制度の全国実施の検討が始まります お話/岩渕善道先生(西南学院大学非常勤講師)

    ・小学館「せんせいゼミナール」オンライン講座のご案内

    ・プレゼント/応募方法 ほか

    〈 付録目

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号92008616
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所雑誌架
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミシンヨウジトホイク
  • 発行頻度隔月刊
  • 国名コードJP
  • 言語コードJPN
  • 出版者小学館
  • 雑誌コード09031
  • 価格1115