設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

看護管理

  • 件名リーダー、マネージャー、実践、教育、労働、資格、師長、主任
  • 内容医療施設で看護に携わる人たちに
  • 保存期間永久

2023年4月号 [巻数]33 [号数]4号 [通巻番号]368

  • 雑誌番号525
  • 巻数33
  • 号数4号
  • 通巻番号368
  • 年月号2023年4月号
  • 刊行年月日2023/04/10
特集記事
  • 特集 病棟チームの関係性をつむぎ直す──コロナ禍における「組織の安全感」とは
    【導入】
    COVID-19を経験した私たちが今考える,病棟チームの関係性と組織の安全感──「災害」からの復興過程を管理者はいかに歩むか(奥野史子)
    「災害時の支援者支援」の視点から見るコロナ禍からの組織の復興──看護管理者が支える組織の安定感(原田奈穂子)
    【実践報告】伊勢赤十字病院の取り組み
    コロナ禍において自律したチームを立ち上げ,組織の支援者を支援した経験を振り返る──新任看護師長,リエゾンナースとして大切にした関係性(奥野史子)
    【実践報告】伊勢赤十字病院の取り組み
    協働を通じた病棟管理者のサポート──心理職の立場から考える「支援者支援」(中井茉里)
    【実践報告】横須賀共済病院の取り組み
    個人の心理的柔軟性と組織の安全感を高める実践──認知と行動の変容への働きかけを通して(河野伸子/光定博生)
    組織のコロナ後遺症──コロナ禍における病棟チームのマネジメントを考える(武井麻子)
    自律したチームを支援する謙虚なリーダーシップと,これからの組織の関係性──特集の終わりに(奥野史子)
    巻頭シリーズ Share & Dialogue 今こそ対話を⑯
    ポジティブ・フィードバック──褒めてもだめ出ししても成長につながらない(広瀬義浩/嶋田 至)
    TOPICS
    手探りの教育から根拠に基づく院内教育の実現に向けて──清泉女学院大学大学院修士課程〈院内教育リーダー養成〉プログラムの開設(舟島なをみ)
    実践報告
    COVID-19対応病棟における患者状況と看護の必要量の可視化──適正な人員配置と応援体制の指標として活用するために(小野妙子)
    NAレポート
    『看護ケアの質評価と改善』出版記念の会──看護ケアの質改善“事始め”オンラインセミナー開催
    新連載 明日のわたしのリーダーシップ①
    リーダーシップに関する主な理論・1(高岡明日香)
    これからの臨床現場を支えるために⑯
    マグネット認証(Magnet Recognition(R))を通してプロフェッショナルとして模範的なケアを提供する(岩間恵子)
    読んでおきたいビジネス書㉔
    『現実はいつも対話から生まれる』(間杉俊彦)
    看護管理 ときにはバーディー ほぼパー④
    ぶれない・対応する・待つ──チームで物事を成し遂げるために(坂本すが)
    人が成長する組織づくりの可能性を探る──海外の文献・事情をひも解きながら④
    官僚制(ビューロクラシー)の現状と弊害──官僚制のメリットとデメリットは何か(嶋田 至/西川耕平)
    おとなが読む絵本 ケアする人,ケアされる人のために(198)
    1冊の本が読者に語りかけるもの(柳田邦男)

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号96004283
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所雑誌架
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミカンゴカンリ
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0917-1355
  • 国名コードJP
  • 言語コードJPN
  • 出版地東京都
  • 出版者医学書院
  • 雑誌コード02503
  • 価格1620