設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

地域保健

2023年3月号 [巻数]54 [号数]2

  • 雑誌番号589
  • 巻数54
  • 号数2
  • 年月号2023年3月号
  • 刊行年月日2023/03/01
特集記事
  • 特集
    【若年性認知症の人を地域で支える】
    若年性認知症の現状と課題
    鷲見幸彦(社会福祉法人仁至会 認知症介護研究・研修大府センター)
    【座談会】
    若年性認知症の人と共に ―暮らしやすい地域をつくる
    (出席者)
    永田久美子さん(社会福祉法人浴風会 認知症介護研究・研修東京センター)=司会
    服部春香さん(御坊市健康福祉課)
    石毛幸子さん(上草柳・中央地域包括支援センター)
    小野寺 朗さん(わすれな草の会〈若年性認知症本人・家族ミーティング〉)
    鼎談1
    【児童虐待・高齢者虐待・障害者虐待 に通底するものは何か】
    (出席者)
    ◎鷲山拓男さん(とよたまこころの診療所)=司会
    ◎和田忠志さん(医療法人実幸会いらはら診療所)
    ◎野澤和弘さん(植草学園大学)
    鼎談2
    【こども家庭庁の設置で保健師の活動 はどうなる?】
    ひよこ、ホップ、ステップ、ジャンプ!
     清原千聖さん 瀬山未奈さん
     (呉市保健所地域保健課)
    ピープル
     仁科勝介さん(写真家)
    活動報告
     医師会と二人三脚で歩んだ「健康度測定」事業の取り組み
     二宮博文(港区みなと保健所)
    寄稿1
     産学官連携で地域の健康課題の解決を
     池田孝行(聖隷福祉事業団)
    寄稿2
     わが国の紙巻きたばこ販売本数の動向と社会情勢
     安藤絵美子(国立がん研究センター)
    連載
    なな先生のことばの発達教室
     第5回 ことばの相談でのアセスメント
     寺田奈々
    日本言語聴覚士協会からのお知らせ
     言語聴覚士をご活用ください
     赤壁省吾(日本?語聴覚士協会)
    連載
    なな先生のことばの発達教室
     第6回 おしゃべりがつっかえる、吃音(きつおん)ってなあに?
    東京保健師ものがたり
     第12回 “種”<自殺予防>
     和泉慶子 
    オンライン市役所だより
     第12回 休刊によせて
     雑誌『地域保健』で感謝を伝える自主ゼミメンバー 一同
    ESSAY国際保健
     第54回 国際保健のよりよい未来に向けて
     松田正己
    保健師のための閑話ケア
     第105回 贈る言葉
     藤本裕明
    中臣さんの環境衛生ウオッチング
     第90回 保健師と環境衛生監視員のつながり
     ③災害時の活動を共にして
     中臣昌広
    情報BOX
    BOOK
    Information

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号96004261
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所雑誌架
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミチイキホケン
  • 分類記号498
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0385-2229
  • 出版地東京
  • 出版者東京法規出版