設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

食品の官能評価・鑑別演習 5訂

  • 著者名日本フードスペシャリスト協会編
  • 出版者建帛社
  • 出版年2025.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号10084914
  • 請求記号588-N
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所シラバス
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名食品の官能評価・鑑別演習 5訂
  • 書名ヨミショクヒンノカンノウヒョウカ・カンベツエンシュウ
  • 著者名日本フードスペシャリスト協会編
  • 著者ヨミニホンフードスペシャリストキョウカイ
  • 5訂
  • ISBN9784767907710
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者建帛社
  • 出版年2025.1
  • ページviii, 275p
  • サイズ21cm
  • 価格2640
  • 注記表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
    文献あり
    主要参考文献: p267-268
  • 件名食品工学
    官能評価
    食品化学
    官能検査
    食品工学
    官能評価
  • 内容フードスペシャリスト養成課程教科書。
    フードスペシャリストとして食品を鑑別・選択して消費者に提案していくため、食品についての深い知識,品質を見抜く力を養うことを目的とする。

    「1 官能評価」では,食品の官能評価の基本的な知識,信憑性の高い官能評価の計画・実施について学ぶ。
    「2 化学的評価法」では,食品の外観が示す鮮度や品質と,水分や色素成分,糖質などの食品成分との関わりを学び,また,それを基に化学的方法を用いた品質検査法について学ぶ。
    「3 物理的評価法」では,食品自体がもつかたさや弾力性などの力学的・レオロジー的性質に加え,触感として知覚されるテクスチャーについて,基礎的な事項を学ぶ。
    「4 個別食品の鑑別」では,個別の食品について,品種・種類・銘柄とその特徴・取扱方法・規格・表示・加工品の多様性・製造方法の特徴などについて学ぶ。

    各評価手法や食品に関する最新の動向や知見を反映した五訂版。