設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

ChatGPT「超」活用術 : はじめての生成AI

  • 著者名安達恵利子著
  • 出版者ソーテック社
  • 出版年2024.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号10084932
  • 請求記号007.13-A
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所推薦図書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名ChatGPT「超」活用術 : はじめての生成AI
  • 書名ヨミChatGPTチョウカツヨウジュツ
  • 著者名安達恵利子著
  • 著者ヨミアダチ,エリコ
  • ISBN9784800721341
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者ソーテック社
  • 出版年2024.11
  • ページ255p
  • サイズ21cm
  • 価格1980
  • 注記表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
  • 件名生成AI
  • 内容ChatGPTを使いこなして、さまざまな業務を効率化しよう!
    まだ使っていなかった人も、なんとなく知ってはいたけど使いこなせてなかった人も、本書を読めばChatGPTを使い倒して劇的に作業の効率化がはかれます!

    本書は3部構成になっています。
    「基礎編」では、ChatGPTの基本について解説します。ChatGPTの概要、モデルや料金体系から、ChatGPTを利用するための基本的なテクニック(プロンプトの使い方、正しい回答を得るためのノウハウ)、画像生成の機能や使い方を説明しています。
    「実践編」では仕事や日常で役立つさまざまなノウハウを実践的に紹介します。文章書き起こしや校正、キャッチやタイトルの提案、ビジネスメール作成に関するノウハウ、資料や議事録の要約(要点把握)、Excel関数やVBA、書類やプレゼン資料作成、翻訳や語学学習、サービスのFAQ作成やユーザーのメンタルサポートなどを解説します。
    「応用編」では、先日実装されたGPTs(ジーピーティーズ)やスマホ版ChatGPTアプリについて解説します。GPTsの概要と利用・作成・活用方法、スマホ版ChatGPTアプリの概要と使い方について説明します。

    読者特典として、書籍内で紹介したプロンプトをコピペで使えるコンテンツや、書籍内で紹介しきれなかった活用例の記事をダウンロード提供します。