設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

K-POP経済学 : 「ビッグデータ」と「経済理論」でガールズグループを解明!

  • 著者名ウォーレン・キム編著 ; ユ・ソンウン原著
  • 出版者カクワークス社
  • 出版年2025.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号10085127
  • 請求記号767.8-K
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所学生選書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名K-POP経済学 : 「ビッグデータ」と「経済理論」でガールズグループを解明!
  • 書名ヨミK-POPケイザイガク
  • 著者名ウォーレン・キム編著 ; ユ・ソンウン原著
  • 著者ヨミキム,ウォーレン
  • ISBN9784907424442
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者カクワークス社
  • 出版年2025.3
  • ページ222p
  • サイズ21cm
  • 価格1800円+税
  • 注記表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
  • 件名流行歌
    音楽産業
  • 内容「ビッグデータ」と「経済理論」で解明!
    K-POPガールズグループの過去・現在・未来

    ◎TWICEジヒョがサビを担当する合理的な選択
    ◎第3世代ガールズグループはなぜ9人以上なのか
    ◎なぜ乃木坂46はBLACKPINKを超えられないのか
    ◎少女時代がメンバーを補充しなかった理由
    ◎ガールズグループ7年目のジンクス
    など22のチャプターで構成。

    K-POPガールズグループの成長と進化を、過去から現在、そして未来にわたって考察できる一冊。
    音楽を「見る」文化として世界で注目を集める彼女たちの成功の理由や、変化する市場が求める新たな成長のかたちを解説します。
    第4世代のガールズグループが築く次世代のK-POP像と、韓国発の音楽がどのようにグローバルカルチャーへ進化していくのか、そのビジョンを見据えます。
    批評や課題も交えながら、K-POPファンはもちろん、音楽や文化の未来に関心があるすべての方に届けたい内容です。