設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

60分でわかる!生成AIビジネス活用最前線

  • 著者名上田雄登著
  • 出版者技術評論社
  • 出版年2024.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号10084672
  • 請求記号007.13-U
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所推薦図書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名60分でわかる!生成AIビジネス活用最前線
  • 書名ヨミ60プンデワカル!セイセイAIビジネスカツヨウサイゼンセン
  • 著者名上田雄登著
  • 著者ヨミウエダ,ユウト
  • ISBN9784297141141
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者技術評論社
  • 出版年2024.4
  • ページ159p
  • サイズ19cm
  • 価格1300円+税
  • 件名人工知能
    生成AI
  • 内容ChatGPTの公開で熱狂的ブームとなった生成AIも、ビジネスの現場やサービスへの実装フェーズに入りました。生成AIの活用が広がる分野はどこなのか? 業務の効率化や価値創造の方策は? について60分で読み解くことのできる本書。前半では生成AIを活用している金融やメディアなど業界別の事例や、人事や営業・マーケなど組織機能別の活用方法について紹介。中盤では、国内外のプレイヤーの取り組みや戦略を、「基盤開発」「基盤カスタマイズ」「基盤活用」3つのビジネスレイヤー別に解説します。後半では生成AIがもたらす組織や個人の変化、対話型や画像ばかりでなく動画や3D・音声などの事例や市場に与える影響、そして法整備や直面する課題についても言及。2024年にもっとも読みたい、生成AIのビジネストピックを67項目にまとめた、ビジネスモデルや働き方の大きな変化まで一望できる1冊です。