設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

ドンキ式デザイン思考 : セオリー「ド」外視の人を引き寄せる仕掛け

  • 著者名二宮仁美著
  • 出版者イースト・プレス
  • 出版年2025.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号10084669
  • 請求記号673.78-N
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書
  • 所蔵館本館(短大C館)
  • 配架場所推薦図書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名ドンキ式デザイン思考 : セオリー「ド」外視の人を引き寄せる仕掛け
  • 書名ヨミドンキシキデザインシコウ
  • 著者名二宮仁美著
  • 著者ヨミニノミヤ,ヒトミ
  • ISBN9784781624419
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者イースト・プレス
  • 出版年2025.4
  • ページ237p
  • サイズ19cm
  • 価格1600円+税
  • 注記表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
  • 件名ドン・キホーテ
    商業美術
  • 内容2兆円企業を生んだ店舗の
    “良質な違和感"の正体――
    ドンキから学ぶ、感情を動かすデザインの力

    ドン・キホーテのデザイン統括責任者・二宮仁美が、創業以来、初めて明かす店舗デザインの秘密。

    巨大ジャングルのような売り場、無数の手描きPOP、独自の外観デザイン――これらは全て、買い物を「非日常体験」に変える戦略的な仕掛けだった。
    700以上の店舗デザインを手がけた著者が、「なぜ人々が思わず入店したくなるのか?」かを解説。
    さらに、ビジネスにデザインを活かしたいノンデザイナーに向けて、デザイン思考の実践的な活用法も紹介する。デザインの力で2兆円企業に成長した、ドンキならではの型破りな発想とその真髄に迫る。