書誌詳細
紀伊國屋書店
のサイトで見る
つくられる子どもの性差 : 「女脳」「男脳」は存在しない
- 著者名森口佑介著
- 出版者光文社
- 出版年2024.11
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況
貸出可能
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計0
所蔵事項
- 登録番号00205345
- 請求記号143.1-M
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書
- 所蔵館本館(短大C館)
- 配架場所新書
- 所蔵状態所蔵
書誌事項
- 書名つくられる子どもの性差 : 「女脳」「男脳」は存在しない
- 書名ヨミツクラレルコドモノセイサ
- ISBN9784334104740
- 国名コードja
- 言語コードjpn
- 注記表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献あり
- 件名性差心理学
性差心理学
乳幼児心理学
児童心理学
- 内容「女の子はおとなしくていいな~。男児はもう怪獣だから!」――親同士の会話でよく聞くフレーズである。大人は無意識に子どもの性格の原因を性別に求めるが、それは本当に正しい態度なのか。性差についての心理学・脳科学の膨大な先行研究をベースに、子どもの「好みの性差」「空間認知の性差」「言葉の性差」「学力の性差」「攻撃性の性差」「感情の性差」をデータで分析。「男女差の科学」で性差の謎を解く!