書誌詳細
				
					
											
																					
													
																							 紀伊國屋書店
																		のサイトで見る
														
						
																				
									
									
																			紀伊國屋書店
																		のサイトで見る
									
							
																			
					
					
						
							65歳からの知っておきたい時間栄養学 : 食べる時間こそが最高の健康法
							
								
									- 著者名柴田重信監修
- 出版者家の光協会
- 出版年2024.2
 
						 
						
												
							貸出・返却・予約状況
							
								
									- 貸出状況
										
											貸出可能
										
									
									- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計1
 
						
											 
					
						
																				
								所蔵事項
								
																									
										
											- 登録番号50012273
- 請求記号498.56-S
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書
 
																								 
							
													
						
						
						
						
						
												
							書誌事項
							
								
								
									- 書名65歳からの知っておきたい時間栄養学 : 食べる時間こそが最高の健康法
- 書名ヨミ65サイカラノシッテオキタイジカンエイヨウガク
									- ISBN9784259567859
- 国名コードja
- 言語コードjpn
									- ページ127p
- サイズ21cm
- 価格1400円+税
									- 内容いつ、何を、どのように食べるかであなたの体が変わる
 
 2017年にノーベル賞を受賞した研究「時計遺伝子」の発見により、健康の常識は一変しました。
 何を食べるかもさることながら、いつ食べるか。
 その食べる時間の大切さを伝える「時間栄養学」の基本を分かりやすく紹介。
 持病別やQ&Aで読み易く、すぐに実践できる実用的なノウハウが満載です!
 
 血糖値スパイクにはお茶が効く!?カツ丼や牛丼は昼食がいい?朝食にはむしろ血糖値を上げるものを!骨粗鬆症は夕方の牛乳で防げる!?
 
 目次
 第1章 食べる時間と体の関係(絶食時間が体をリセットする;絶食には血圧を下げる効果も ほか)
 第2章 朝食が健康を左右する(朝ごはんから一日が始まる;食物繊維は朝がいい ほか)
 第3章 昼食がもつ意外な健康効果(昼食が高血圧を防ぐ?;昼食を抜くと高血糖になる? ほか)
 第4章 夕食時に気をつけること(緑茶はとる時間で効果が異なる;お茶は血糖値スパイクを防ぐ ほか)