|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
|
雑誌名ヨミ | カンゴジッセンノカガク |
雑誌名 | 看護実践の科学 43-11号 |
発行頻度 | 月刊 |
ISSN | 0385-4280 |
雑誌コード | 02417 |
国名コード | JP |
言語コード | JPN |
出版者 | 看護の科学社 |
通巻番号 | 535 |
年月号 | 2018年10月号 |
刊行年月日 | 2018/10/01 |
特集記事 |
[特集] カンファレンスの見直しと変化 □ カンファレンスの改善に向けた取り組み ―カンファレンスシートの変更による効果と今後の課題 /山田 健太 □ 化学療法・緩和ケア合同カンファレンス導入への経緯と生じた課題の検討 /佐藤 友香 □ 緩和ケア病棟入棟前から入棟後の情報共有シート作成,活用への取り組み /西本 尚子・他 □ チーム医療時代における合同カンファレンスの検討 ―問題解決型カンファレンスを目指して /岡本 奈美 [好評連載] ■ 編集委員の窓 ◇ 見えにくい看護の知の見える化 /陣田 泰子 ■ 目で見る日本の看護アーカイブズ Art and Archives File 002 ◇ 近代看護の夜明け /川原 由佳里・川嶋 みどり ■ 第10回 看護系学会見聞録 ◇ 看護職と企業のつきあい方を考える /樋口 佳耶 ■ エッセイ ◇ 限界集落で暮らす・3 さと子おばちゃんの入院 /宮城 恵里子 ■ 物見遊山のフラヌール または聴かずに死ねるかクラシック その8 ◇ バーデンバーデン② /中木 高夫 ■ 第9回 リレー連載 看護師・家族が病気になって ◇ 胃内視鏡検査における看護師のわざの紹介② /河合 桃代 ■ 研究 ◇ 血液透析施設における2015/2016インフルエンザワクチン接種と予防投与の実態と予防効果 /脇坂 浩・他 ■ 第7回 医療英語は面白い 知っておきたいMedspeak ◇ 「マーカス・ウェルビー症候群」と「メイヨー・クリニック症候群」 /田中 芳文 ■ 第202回 杉野元子の研修会リサーチ ◇ プロセス介入のスキルを伝える その5 /杉野 元子 ■ 固定チームナーシング研究会・地方会 ◇ 固定チームナーシング研究会第14回東北地方会 ―責任と継続性のある看護 ~高齢者の生活を重視したケアの実践~ /井上 和 |
価格 | 1362 |
件名 | 臨床、地域、教育、医療、現場 |
内容 | 看護の未来へのビジョン |
所蔵数 | 1 |
貸出可能数 | 1 |
貸出累計 | 0 |
登録番号 | 請求記号 | 貸出区分 | 蔵書区分 | 所蔵館 | 配架場所 | 所蔵状態 | 貸出状況 | 返却予定 |
96002002 | 3日貸出 | 逐次刊行物 - 雑誌 | 別館 | 雑誌(別館) | 所蔵 |
Ver 18.2 |
|