設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

学習指導案ガイダンス : 看護教育を深める授業づくりの基本伝授

  • 著者名池西靜江, 石束佳子, 藤江康彦著
  • 出版者医学書院
  • 出版年2019.8

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号50008783
  • 請求記号492.907-I
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所一般
  • 所蔵状態所蔵
  • 登録番号50009798
  • 請求記号492.907-I-K529
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分図書 - 【10】
  • 所蔵館別館-研究室
  • 配架場所研究室(看護大)
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名学習指導案ガイダンス : 看護教育を深める授業づくりの基本伝授
  • 書名ヨミガクシュウシドウアンガイダンス
  • 著者名池西靜江, 石束佳子, 藤江康彦著
  • 著者ヨミイケニシ,シズエ
  • ISBN9784260039376
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者医学書院
  • 出版年2019.8
  • ページviii, 159p
  • サイズ26cm
  • 価格本体2700円+税
  • 注記文献あり
  • 件名看護教育
  • 内容授業設計に悩む看護教員のための基本教授法ガイド。著者が実際に用いる学習指導案とワークシート(カラー付録)の作成方法とその意義と授業での運用まで詳らかにし、また第一線の教育学研究者の知見からその意義を解説。今後の看護基礎教育で強化が必要になる臨床判断能力の育成などの新しい学習内容への対応も盛り込んだ。学習者を中心とする「主体的・対話的で深い学び」を基盤とし、新時代の看護を教える人に不可欠な1冊。
    目次
    序章 授業とは何か
     1 授業とは何か
     2 用語の定義
    第1章 学習指導案からはじめる授業づくり
     1 学習指導案とは何か
     2 授業づくりの過程と学習指導案
     3 単元の指導計画
     4 本時の学習指導案
     5 看護教育に活かしたい新時代の教育方法
     6 第5次カリキュラム改正で重要度が増す授業づくり
     7 授業に必要な楽しさと没入感
    第2章 学習指導案に基づく授業の実際
     1 学習ガイドとしてのワークシート―板書からの発展形として
     2 ワークシートの作成手順
     3 ワークシートの書き方の実際
    第3章 対話―教育学からみた看護の授業づくりと新時代の学び
     教師がすべきこと、すべきでないこと
     教え方を考える前に学習者を知る必要がある
     学習者に授業の構造が伝わるように
     講義・演習におけるワークシートの意義―学習者中心の視点から
     講義・演習におけるワークシートの意義―教師にとっての意味は
     ワークシートは板書のイメージで
     看護実践に必要な“考える力”をどう育成すればよいか
      ―知識と行動の中間にあるもの
     グループワークからチームワークへ―協同の意識をはぐくむために
    「講義」と「演習」は授業活動の種類として捉える―授業づくりの形態について
     令和の教育改革が進み、これからの「学生像」は探究型に変化していく
    付録 看護基礎教育ワークシート集