設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌一覧

総合リハビリテーション

  • 雑誌名ヨミソウゴウリハビリテーション
  • 件名実践、講座、知識、技術、論文
  • 内容リハビリテーションに関する総合誌
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号550
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0386-9822
  • 国名コードJP
  • 言語コードJPN
  • 出版者医学書院
  • 雑誌コード05853
  • 価格2484

詳細を見る閉じる

雑誌該当件数:108件
  • 刊行年月日2024/03/10
特集記事
  • 特集 糖尿病足
       予防とリハビリテーションの最新アプローチ
    『糖尿病合併症管理料』の創設が拓いた「下肢末梢動脈疾患指導管理加算」,「下肢創傷処置」,
     「下肢創傷処置管理料」等について
    糖尿病から切断に至るハイリスクのメカニズム
    誰もが気を付けるフットケア
    糖尿病足潰瘍に対する歩行機能,足部機能の影響──理学療法士の役割
    潰瘍の予防や治療のためのフットウェア──1.処方の実際
    潰瘍の予防や治療のためのフットウェア──2.下肢救済領域における義肢装具士の役割と支給制度
    足潰瘍や足潰瘍後の症例へのリハビリテーション
    巻頭言
    旅とリハビリテーション
    入門講座
    てんかんとリハビリテーション(3)
    自動車運転
    実践講座
    パラスポーツの魅力を伝えるには?(1)
    パラスポーツの導入にあたって
    症例報告
    脳卒中後アパシーによる身体活動量の減少が病棟歩行自立時期に及ぼす影響
     ──アパシー症例と非アパシー症例の比較による検討
    重度記憶障害患者に対して段階づけた外的補助手段の活用がスケジュール管理に有効であった1症例
    認知症者・家族をさまざまな観点や立場から支えるコミュニケーションスキル(7)
    認知機能低下についての不安・家族の支援や支援者自身に森田療法を生かす
    子供の車椅子・電動車椅子(6)
    車椅子や電動車椅子を使ってできる子供のスポーツ
    公募連載
    勉強会どうしてますか?(3)
    「医療・福祉研究塾(二木ゼミ)」の紹介
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    森鷗外の『ヰタ・セクスアリス』──寄宿舎における性暴力被害
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「フジヤマコットントン」──「津久井やまゆり園事件・植松聖」へのアンサーとして
    学会印象記
    第45回総合リハビリテーション研究大会
    国際リハビリテーション研究会 第7回学術大会
  • 登録番号96004738
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/02/10
特集記事
  • 特集 脳卒中治療の進歩
    「脳卒中と循環器病克服5ヵ年計画」と「脳卒中・循環器病対策基本法」による脳卒中医療の均てん化(小笠原 邦昭)
    脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕の改訂ポイント(黒田 敏)
    脳卒中患者への情報提供・相談支援(岡田 靖)
    ブレインハートチーム(吉村 壮平,他)
    脳卒中リハビリテーション診療の進歩(角田 亘)
    巻頭言
    棘上筋断裂の手術を受けて思うこと(篠田 裕介)
    入門講座
    てんかんとリハビリテーション②
    脳卒中とてんかん(波多野 敬介,他)
    実践講座
    排便障害と排尿障害⑤
    新しい難治性排便障害の治療法──経肛門的洗腸療法(仙石 淳,他)
    研究と報告
    長期生存が可能であった転移性脊椎腫瘍患者における手術後の運動機能と歩行能力との関係(川上 貴弘,他)
    膝痛を有する高齢者における情緒的サポートと要支援・要介護認定──JAGES 2013-2019縦断研究(坂本 和則,他)
    認知症者・家族をさまざまな観点や立場から支えるコミュニケーションスキル⑥
    認知行動療法の観点から(田村 法子)
    子供の車椅子・電動車椅子⑤
    身体に不自由のあるこどもの電動車椅子と電動移動機器(Power Mobility Devices)(高塩 純一)
    公募連載
    勉強会どうしてますか?②
    呼吸療法・呼吸リハビリテーションにおける参加型の研修開催(石光 雄太)
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    夏目漱石の『坊っちゃん』──両親との関係(高橋 正雄)
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「瞽女GOZE」・2──人の情念に火をつける稀有な一作(二通 諭)
    学会印象記
    第39回日本義肢装具学会学術大会(越智 光宏)
  • 登録番号96004701
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2024/01/10
特集記事
  • 特集 リハビリテーションの医療経済学
    医療経済学とは何か──医療経済学のスコープ
    今中 雄一
    リハビリテーションの臨床疫学研究および医療経済評価
    康永 秀生
    医療経済評価におけるQOLの利用
    池田 俊也
    地域医療における資源配分
    松田 晋哉
    医療政策の経済学的評価
    後藤 励
    ひと
    第61回日本リハビリテーション医学会学術集会会長になられた 安保 雅博 氏
    岡本 隆嗣
    入門講座
    てんかんとリハビリテーション①
    脳性麻痺とてんかん
    久保田 雅也
    実践講座
    排便障害と排尿障害④
    在宅における排泄ケアと多職種連携の実際
    安藝 奈々枝
    研究と報告
    変形性膝関節症患者における臨床最小効果量を満たす筋力測定値の基準値
    岩崎 翼,他
    全国標準よりも早い回復期リハビリテーション病棟入院はFunctional Independence Measureで評価した認知機能の改善度を高くする
    佐藤 圭祐,他
    認知症者・家族をさまざまな観点や立場から支えるコミュニケーションスキル⑤
    支持的精神療法の観点から
    繁田 雅弘
    子供の車椅子・電動車椅子④
    バギー
    西方 倫彰
    公募連載 勉強会どうしてますか?①
    ICFを活用し症例検討形式での職員勉強会
    木佐 俊郎,他
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    ヒラリー・スパーリングの『マティス 知られざる生涯』
    高橋 正雄
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「こころの通訳者たち What a Wonderful World」──聴覚障害と視覚障害のコミュニケーション文化をぶつける挑戦
    二通 諭
    学会報告
    第54回中国四国リハビリテーション医学研究会
    森本 兼人
  • 登録番号96004627
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/12/10
特集記事
  • 特集 リハビリテーション関連職種の動向
     リハビリテーション関連職種としてまず名前が挙がるのは,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,義肢装具士,そして看護師などですが,今回はそれに臨床心理士も含めて,卒後研修制度を中心に,質の維持向上,国民の期待やタスク・シフトなど業務の変革に対応している実情などをご執筆いただきました.複数の職能団体の現状を比較しつつ読むことで,読者の皆さんの抱える問題の解決,各職場での卒後研修の一助になれば幸いです.
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の卒後教育──「治療」を担う職種として 西村 行秀 氏ら
     理学療法士,作業療法士,言語聴覚士は,行った行為が「治療」として認定される,特殊な職種である.医師の卒後教育は,国民の健康と福祉を守るために医師をいかに育てるかという観点で議論され,改革されてきた.理学療法士,作業療法士,言語聴覚士においても,卒前・卒後教育制度を改革・構築していくことで,専門職としての広がりと深みをもたらすと考えられる.
    理学療法士の動向──改変した生涯学習制度を中心に 斉藤 秀之 氏
     日本理学療法士協会は2022年度より生涯学習制度の新制度を開始した.新制度では卒後5年間(前期2年後期3年)の卒後研修を受けることによる登録,登録の更新を規定している.そして登録制度の上に認定制度と専門制度を並列におく二階建て制度である.そのほか,2021年には日本理学療法学会連合の独立により,学問としての専門分化をめざしている.
    作業療法士の動向 山本 伸一 氏
     日本作業療法士協会では,1998年度創設の生涯教育単位認定システムを2003年度に生涯教育制度へ移行し,その後,基礎研修制度,認定作業療法士制度,専門作業療法士制度(11分野)の3つの制度をつくり,いずれも5年ごとの更新制としている.さらに,キャリア形成の柱となるクリニカルラダーを検討,女性作業療法士へのキャリア支援を検討している.業務の広がりとして,訪問での認知症,司法領域の作業療法などもある.
    言語聴覚士の動向 内山 量史 氏
     日本言語聴覚士協会の生涯学習システム(2004年度より)では基礎プログラム(卒後3年が目安),専門プログラム(5年が目安),その上に受講できる認定言語聴覚士講習会・制度がある.また,2011年度より,実践者講習会を開催,2018年には,「言語聴覚士養成教育ガイドライン」をつくり,さらにキャリアップ(人材育成)ラダーを完成している.2021年に医師からのタスク・シフト可能な業務事例の通達もなされており,今後もそれを支える教育研修制度の充実が必要である.
    義肢装具士の動向 東江 由起夫 氏
     日本義肢装具士協会では,新人プログラムと一般プログラムから成る卒後研修の標準プログラムを2022年に開始し,専門性強化のために,2020年より専門義肢装具士制度準備委員会を設け,「大腿義足WG」,「脳卒中下肢装具WG」,「車椅子シーティングWG」,「フットケア/足病WG」の4つの部門について準備している.また,「フットケア/足病WG」は「タスク・シフト/シェア研修WG」と協働して日本フットケア足病医学会の協力のもと研修会や実技セミナーを企画している.有資格者の減少が憂慮されているが,3Dなどの新規技術の導入も期待されている.
    看護師の動向 粟生田 友子 氏
     看護とリハビリテーションに関しては,看護職の働くどの領域にもリハビリテーションの概念がケアの中に含まれるという視点があり,リハビリテーション病棟での看護ケアに限定せず,急性期/在宅/終末期リハビリテーションの考え方の普及により意識が変化しつつある.一方,専門看護・看護学としては,現在の専門看護師制度14分野のうちで6分野が狭義のリハビリテーション看護領域に関連している.今後もリハビリテーション看護が持つケアの根幹である「人を全人的に観る」,「ケアをつなぐ」,「専門職をつなぐ」視点が展開され,看護全体に普及することが期待される臨床心理士の動向──チーム連携に寄与する臨床心理士をめざして 藤原 勝紀 氏
     臨床心理士(Certified Ckinical Psychologist:CCP or CP)は,公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会から「臨床心理士」の名称で資格登録証明書(IDカード)を交付された,主に臨床心理学に特化して心理臨床実践を行う「心の専門家」のことである.指定大学院制度に基づく大学院で養成され,修士課程修了者が厳正な資格審査を受け,5年ごとの資格更新審査がある.さらに,日本心理臨床学会,日本臨床心理士会,日本臨床心理士資格認定協会の3団体,臨床心理士養成大学院協議会が密接に協力しながら,多種多様な機関や団体からの要請や依頼に応える活動を展開している.
  • 登録番号96004598
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/11/10
特集記事
  • 特集 障害児の成人移行支援の課題とトランジション
    小児慢性疾患患者の成人移行体制の構築
    リハビリテーションセンターにおける成人移行支援の実際
    脳性麻痺児の成人移行支援
    神経筋疾患児の成人移行支援
    ダウン症児の成人移行支援
    発達障害児の成人移行支援
    障害者支援施設における若年の肢体不自由者に対する自立支援プログラム
    巻頭言
    歯磨き禁止ね!
    入門講座
    小児リハビリテーションに必要な評価法(11)
    発達障害の特性別評価──Multi-dimensional Scale for PDD and ADHD(MPSA)
    透析患者の運動リスクと効果(3)
    透析患者の急性期・回復期リハビリテーション時の留意点
    実践講座
    排便障害と排尿障害(2)
    高齢者の排尿障害の病態に関する基礎知識
    短報
    摂食嚥下機能評価としてのスプーン誘発嚥下テストの考案
    症例報告
    右大腿骨頸部骨折の術後に右脳梗塞を合併しvirtual reality(VR)治療が有用であった1例
    認知症者・家族をさまざまな観点や立場から支えるコミュニケーションスキル(3)
    認知症ケアにおけるバリデーション──リハビリテーション場面での活用──
    子供の車椅子・電動車椅子(2)
    普通型車椅子
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    コナン・ドイルの『〈グロリア・スコット〉号の悲劇』──19世紀英国の脳卒中患者
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「月」──重度障害者抹殺の「思想」を生み出した土壌を可視化
  • 登録番号96004562
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/10/10
特集記事
  • 特集 高齢下肢切断のリハビリテーション
    総論──下肢切断の現状と課題
    回復期リハビリテーション病棟における高齢下肢切断者の義足リハビリテーション
    在宅での切断者の生活
    切断者の疫学データからみる更生用義足の支給状況
    義足パーツの進歩
    巻頭言
    ‘Parkinson Pandemic’にどう備えるか入門講座
    小児リハビリテーションに必要な評価法(10)
    WeeFIM
    透析患者の運動リスクと効果(2)
    透析患者への腎臓リハビリテーションとしての運動処方
    実践講座
    排便障害と排尿障害(1)
    排便に関する基礎知識と排便障害に対する多職種での取り組み
    症例報告
    装具療法を併用した理学療法により屋内歩行自立に至った腰仙骨神経切除による
     下肢麻痺と下肢リンパ浮腫を合併した直腸癌局所再発術後患者の1例
    調査
    周術期消化器がん患者における身体機能とADLの変化
    認知症者・家族をさまざまな観点や立場から支えるコミュニケーションスキル(2)
    パーソン・センタード・ケアの観点から
    スポーツ用義足の最新事情(5)
    義足を用いたシーズン・スポーツ──マリン・スポーツと雪上スポーツに着目して
    子供の車椅子・電動車椅子(1)
    判定・支給をめぐる課題
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    三島由紀夫の『宴のあと』──昭和30年代の脳卒中対応
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「英雄の証明」──「感動」を喚起する素材としての吃音少年とその父の物語
    学会印象記
    リハビリテーション医療DX研究会 第1回学術集会
  • 登録番号96004527
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/09/10
特集記事
  • 特集 これからの訪問リハビリテーションはどうあるべきか
    これからの時代の訪問リハビリテーション──「身体機能回復モデル」から「幸せ-Well-being-支援モデル」の時代へ
    竹中 佐江子
    高齢者への訪問リハビリテーション
    古賀 阿沙子
    在宅での言語聴覚士の実際
    村瀬 文康
    小児の訪問リハビリテーション
    川野 晃裕
    不登校児の訪問リハビリテーション
    大戸 普賢,他
    地域へつなぐ
    上原 亮介
    巻頭言
    リハビリテーション医療に係る厚生労働省の施策
    木下 翔司
    入門講座
    小児リハビリテーションに必要な評価法⑨
    Pediatric Evaluation of Disability Inventory(PEDI)
    里宇 明元
    透析患者の運動リスクと効果①
    血液透析と運動リスクの考え方
    伊藤 修
    実践講座
    精神科作業療法のエッセンス⑤
    医療観察法と作業療法──リハビリテーションの視点から
    村田 雄一
    短報
    身体的フレイルを評価する新しいシステムの開発
    陳 隆明,他
    調査
    就労移行支援事業を利用した失語症者の就労──川崎市の地域リハビリテーションセンターにおける調査
    齋藤 薫
    日本のサリドマイド胎芽症者の現状──主観的な「痛み」とその対処方法の実態調査
    小林 毅,他
    認知症者・家族をさまざまな観点や立場から支えるコミュニケーションスキル①
    エッセンスとピットフォール
    繁田 雅弘
    スポーツ用義足の最新事情④
    パラバドミントンに特化した義足の製作
    藤田 悠介
    研究費獲得への道④
    多分野の連携・融合が新しい研究課題につながる──医工連携研究の経験
    柴本 勇
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    ドラクロアの『芸術論』──ロマン派と障害
    高橋 正雄
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「ぼくたちの哲学教室」──暴力の連鎖や戦争を哲学で止めるという小学校の試み
    二通 諭
  • 登録番号96004488
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/08/10
特集記事
  • 特集 運動処方
       ──有害事象のリスクがある患者への対応
    運動処方の原則
    呼吸・循環リスクがある患者に対する運動処方
    Overwork weaknessのリスクがある神経筋疾患患者に対する運動処方
    腎臓機能・肝臓機能障害がある患者に対する運動処方
    骨関節障害・骨関連事象のリスクがある患者に対する運動処方
    巻頭言
    慢性疼痛とリハビリテーション
    入門講座
    小児リハビリテーションに必要な評価法(8)
    二分脊椎
    実践講座
    精神科作業療法のエッセンス(4)
    アルコール依存症
    研究と報告
    高齢者に対する手指巧緻運動と認知課題のデュアルタスクが実行機能に与える影響
    短報
    回復期リハビリテーション病棟脳卒中患者におけるEQ-5D-5Lの測定特性の検討
     ──臨床的に意義のある最小変化量(MCID)について
    スポーツ用義足の最新事情(3)
    ダンス用義足
    研究費獲得への道(3)
    臨床家として研究費獲得をめざす
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    伊藤整の『発掘』──昭和40年代の脳卒中患者
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「あなたの微笑み」──映画と映画館が微笑む明日に向かって今日も歩くのだ
  • 登録番号96004467
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/07/10
特集記事
  • 特集 心臓リハビリテーションの新しい潮流
    心臓リハビリテーションのエビデンス
    急性冠症候群に対する心臓リハビリテーションの実践
    慢性心不全に対するリハビリテーション治療の実践
    回復期リハビリテーション病棟における心大血管リハビリテーション
    心疾患の治療と仕事の両立支援
    巻頭言
    計測するということ
    入門講座
    小児リハビリテーションに必要な評価法 ⑦
    脳性麻痺のリハビリテーションにおける検査──GMFCS, MAS, GMFM
    実践講座
    精神科作業療法のエッセンス ③
    神経症性障害
    症例報告
    多数指中手骨骨折術後の総指伸筋腱癒着に対するフロッシング介入効果を示した1例
    調査
    ポリオ罹患者の腰痛が日常生活に及ぼす影響
    研究費獲得への道 (2)
    競争的研究費の獲得への準備
    スポーツ用義足の最新事情 (2)
    下肢切断者へのスポーツ支援・情報提供
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    夏目漱石とモンテーニュ──アロマテラピーの先駆者
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「コーダ あいのうた」──家族の中でひとりだけ耳が聞こえる子供の人生とは
    私の3冊
  • 登録番号96004432
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/06/10
特集記事
  • 特集 社会的孤立とリハビリテーション
    環境要因と健康格差
    社会的孤立が健康に及ぼす影響と孤立対策の現状
    社会的孤立が生活習慣病の発症に与える影響
    障害のある人のいる世帯の社会的孤立に伴うリスク
    「通いの場」を通じた社会的孤立の緩和・予防効果
    リハビリテーションにおける「社会的処方」とは
      ──リハビリテーション専門職への期待
    巻頭言
    リハビリテーション科医師の専門性
    入門講座
    小児リハビリテーションに必要な評価法(6)
    日本版Vineland-II 適応行動尺度
    実践講座
    精神科作業療法のエッセンス(2)
    うつ病
    症例報告
    採血後に前腕から手指の感覚障害と運動麻痺の訴えがあり手根管症候群と診断した1症例
    左視床出血後の余剰幻肢に対し映像による一人称的運動観察治療を併用した1症例
    研究費獲得への道(1)
    研究費申請書の書き方
    スポーツ用義足の最新事情(1)
    「歩く」から「走る」への機会創出
    専門職からみた第49回 H.C.R.(国際福祉機器展)レポート vol.4
    (7)福祉車両等自動車関連
    (8)小児用福祉用具──小児に使用すると便利な用具
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    斎藤茂吉の『つきかげ』──血管性認知症発症前後の状態
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「さかなのこ」──さかなクン的人物に宿る光と影を描く
    学会報告
    第53回中国四国リハビリテーション医学研究会
    「総合リハビリテーション賞」決定
  • 登録番号96004393
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/05/10
特集記事
  • 特集 整形外科疾患の回復期リハビリテーション
    現状と課題
    大腿骨近位部骨折のリハビリテーションのポイント,歩行予後と固定不全リスクの予測
    脊椎疾患(脊椎圧迫骨折)
    人工股関節全置換術,人工膝関節全置換術後の evidence-based clinical pathways
     ──適応と逸脱症例
    高齢者の整形外科疾患と認知症
    巻頭言
    在宅生活を育む連携強化を
    入門講座
    小児リハビリテーションに必要な評価法 (5)
    日本版KABC-II
    実践講座
    精神科作業療法のエッセンス (1)
    統合失調症
    研究と報告
    高齢者のICT活用が健康感やフレイル予防活動に与える効果
    紹介
    非切断側下肢の骨折を合併した下肢切断者のリハビリテーションプロトコルの提案
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (10)
    読み書き障害の支援のためのアプリ
    摂食嚥下機能障害のリハビリテーション治療の倫理的な葛藤 (4)
    摂食嚥下障害症例にかかわるケア職種における葛藤
    専門職からみた第49回 H.C.R.(国際福祉機器展)レポート vol.3
    (5)電子機器・情報機器
    (6)住宅改修
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    渋沢栄一の『青淵回顧録』・2──児童精神医学者としての側面
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「ぼけますから,よろしくお願いします.~おかえりお母さん~」
     ──ひとり娘の映画監督・信友直子を守ろうとした両親の奮戦記でもある
  • 登録番号96004366
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/04/10
特集記事
  • 特集 転倒 どう防ぐ?
    安全管理・転倒リスク評価
    身体障害──病院での対策
    身体障害──在宅や施設での対策
    視覚障害への対策
    認知症への対策
    巻頭言
    自分の老いについて
    入門講座
    リハビリテーションロボット (4)
    介護ロボット
    小児リハビリテーションに必要な評価法 (4)
    ウェクスラー式知能検査(WISC-IV)
    実践講座
    リハビリテーション治療に生かすエコー (4)
    排泄ケアにおけるエコーの活用
    研究と報告
    背臥位におけるヒラメ筋エコー評価の再現性
    紹介
    浜松市リハビリテーション病院における自動車運転再開支援
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (9)
    コミュニケーションを支援するアプリ
    物理療法update (7)
    水治療法──上肢部分浴を中心として
    摂食嚥下機能障害のリハビリテーション治療の倫理的な葛藤 (3)
    摂食障害症例の倫理的課題における法的背景
    専門職からみた第49回 H.C.R.(国際福祉機器展)レポート vol.2
    (3)トイレ・排泄用具
    (4)入浴関連用具
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    狂言『月見座頭』──障害者との対等な関係
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「仲代達矢“役者”を生きる」・「役者として生きる 無名塾第31期生の4人」
      ──生涯修行を唱える役者・仲代達矢の教育者としての姿に光を当てる
    学会印象記
    第38回 日本義肢装具学会学術大会
    学会報告
    第88回 神奈川リハビリテーション研究会
  • 登録番号96004310
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/03/10
特集記事
  • 特集 遠隔リハビリテーション治療・支援のさらなる展開
    現状と課題
    回復期遠隔心臓リハビリテーションの効果的な進め方
    遠隔呼吸リハビリテーションとセルフマネジメント支援
    摂食嚥下リハビリテーションにおけるオンライン診療の活用
    慢性疼痛と新たな遠隔認知行動療法の動向
    職業リハビリテーション
    巻頭言
    町蔵とマライ
    入門講座
    リハビリテーションロボット(3)
    下肢訓練支援ロボット
    小児リハビリテーションに必要な評価法 (3)
    田中ビネー知能検査V
    実践講座
    リハビリテーション治療に生かすエコー (3)
    脊髄損傷者におけるエコーを用いた褥瘡検診研究と報告
    回復期脳卒中患者における高頻度rTMS刺激が麻痺側上肢機能に与える効果
     ──ランダム化クロスオーバー比較試験
    スライディングボードへの荷重と前傾角度──形状による違い
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (8)
    発達支援のためのアプリ
    物理療法update (6)
    超音波治療
    摂食嚥下機能障害のリハビリテーション治療の倫理的な葛藤 (2)
    嚥下障害をめぐる臨床倫理コンサルテーションにおける「倫理的な葛藤」
    専門職からみた第49回H.C.R.(国際福祉機器展)レポート vol.1
    (1)H.C.R.とは/移動・移乗用具
    (2)車椅子
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    太宰治の『東京だより』──障害者文学としての太宰文学
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「かば」──排除から包摂への道程において求められるのは「理念」の「実践化」である
    私の3冊
    学会印象記
    第44回 総合リハビリテーション研究大会
  • 登録番号96004268
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/02/10
特集記事
  • 特集 脳卒中下肢機能の徹底改善
    下肢機能評価とリハビリテーション治療プログラム
    歩行練習の進め方
    脳卒中患者の歩行障害に対する練習支援ロボットの活用
    装具療法の適応
    下肢痙縮への対応
    巻頭言
    Next Stage──30年を振り返って次の時代を思う
    入門講座
    リハビリテーションロボット (2)
    上肢訓練用ロボット
    小児リハビリテーションに必要な評価法 (2)
    新版K式発達検査2020
    実践講座
    神経発達症の診療 (7)
    神経発達症への薬物療法
    リハビリテーション治療に生かすエコー (2)
    肩関節疾患におけるエコーの活用
    井上 彰
    症例報告
    ボツリヌス治療により歩行能力と行動範囲改善が得られた脊髄上衣腫摘出術後症例
    調査
    呼吸リハビリテーションを行った重症post COVID-19例の治療成績と後遺障害
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (7)
    コンピュータアプリケーションを用いた認知機能評価・訓練
    物理療法update (5)
    体外衝撃波治療──拡散型圧力波治療と集束型衝撃波治療
    摂食嚥下機能障害のリハビリテーション治療の倫理的な葛藤 (1)
    臨床倫理委員会の運営と活用方法
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    太宰治の『右大臣実朝』──あばたの受容
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「あの日の声を探して」──ロシアの普通の青年コーリャの変容から見えるもの
    私の3冊
  • 登録番号96004234
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2023/01/10
特集記事
  • 特集 障害・疾患を認識する
    心の中の身体
     ──運動機能障害を克服するための身体認知メカニズム
    高次脳機能障害のアウェアネス
    自分と出逢い,社会とつながる
     ──ニーズを明確化し社会変革に至るまでのプロセス
    知的障害のある人のライフストーリーの語りからみた障害の自己認識
     ──なぜ「障害がない」と語るのか
    聴覚障害児・者の障害認識と障害受容に関する一概説
    ひと
    第60回日本リハビリテーション医学会学術集会会長になられた出江 紳一氏
    入門講座
    住環境整備の基礎知識 (8)
    利用可能な制度と業者選定のポイント
    リハビリテーションロボット (1)
    リハビリテーションロボットの定義・分類
    小児リハビリテーションに必要な評価法 (1)
    日本語版ASQ®-3
    実践講座
    リハビリテーション治療に生かすエコー (1)
    運動器リハビリテーションにおけるエコーの活用
    紹介
    放課後等デイサービスを利用する児の母親の思いの分析
    第50巻記念 特別連載
    「総合リハビリテーション」の50年──印象に残った記事から読み解く (12)
    脊髄損傷,脳性麻痺,慢性関節リウマチ,切断と義肢に関する特集から(付 Sweet Spotの概観)
    精神保健福祉に関する支援とサービスの活用 (7)
    障害者虐待の発見と対応
    障害者の就労支援 (6)
    就労支援の視点からみるハローワークの取り組み
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (6)
    認知症アプリの作成と活用
    物理療法update (4)
    筋萎縮予防としての電気刺激療法
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    能の『松風』──幻覚への対応
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「仁義なき戦い」「博奕打ち 総長賭博」「県警対組織暴力」「緋牡丹博徒 お竜参上」
     ──芸術文化体験としてのヤクザ映画だった
  • 登録番号96004195
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/12/10
特集記事
  • 公募特集 コロナ禍からWithコロナ時代へ
         リハビリテーションの変化
    A
    新型コロナウイルス感染症(COVID‒19)専用病院での取り組み
    障害者支援施設におけるCOVID‒19クラスターの経験
    COVID‒19クラスター発生によるリハビリテーション医療やセラピストの業務変遷と
     患者におけるADLの変化
    B
    COVID‒19クラスターが発生した総合病院における消毒剤消費量と個人防護具費用の変化
    C
    新型コロナウイルス感染症後遺症患者に対する人工呼吸器装着下での送気発声の試み
    COVID‒19患者に対するリハビリテーション医療──新時代への適応と今後の展望
    コロナ禍におけるウェブを活用したブレースクリニックの新たな取り組み
     ──学びを止めないための試行錯誤
    インターネット会議システムを用いた,新たな家族面会および病状説明スタイルの確立
    遠隔リハビリテーションのプラットフォーム開発
    アフターコロナを見据えたリモートワークプログラムの取り組み
    D
    失語症当事者におけるオンライン友の会の効果と課題
    言語聴覚士養成教育におけるGoogle Classroomを用いた資料共有システム
    コロナ禍による地域リハビリテーション支援事業運営の変化
     ──ウェブ会議システムを活用した連携体制の維持に向けた取り組み,そして強化へ
    巻頭言
    目標を立てることと結果を出すことの間
    入門講座
    住環境整備の基礎知識 (7)
    子どもの住環境整備──知的障害・発達障害
    実践講座
    神経発達症の診療 (6)
    コミュニケーション症の評価・診断
    第50巻記念 特別連載
    「総合リハビリテーション」の50年──印象に残った記事から読み解く (11)
    脳卒中に関する特集・講座類・研究と報告から
    精神保健福祉に関する支援とサービスの活用 (6)
    多様化する財産管理支援サービス
    障害者の就労支援 (5)
    特例子会社における在宅就労の実際
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (5)
    在宅心臓リハビリテーション
    物理療法update(3)
    疼痛治療としての経皮的電気刺激療法
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    ボルヘスの『盲目について』──当事者が語る障害者論
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「海辺の彼女たち」──外国人技能実習生の境遇に光を当てる
    私の3冊
  • 登録番号96004146
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/11/10
特集記事
  • 特集 言語障害のリハビリテーション
    失語症の評価と回復期リハビリテーション
    認知コミュニケーション障害の評価と介入
    原発性進行性失語
    失語症に対するTMS治療とリハビリテーション
    脳損傷後の小児のコミュニケーション障害
    読み書き障害
    巻頭言
    義足の支給制度について考える
    入門講座
    住環境整備の基礎知識(6)
    子どもの住環境整備──肢体不自由・医療的ケア
    実践講座
    神経発達症の診療(5)
    発達性協調運動症/発達性協調運動障害──DCDの評価・診断
    症例報告
    亜急性期脳卒中者にBody Weight Supported Walkerを用いた介入により
     速度性・安定性・協調性が改善した1例
    紹介
    腹部重錘負荷法における超音波画像を用いた横隔膜筋厚評価の臨床応用
    第50巻記念 特別連載
    「総合リハビリテーション」の50年──印象に残った記事から読み解く(10)
    特集(第40~49巻)
    精神保健福祉に関する支援とサービスの活用(5)
    精神障害者の就労支援
    障害者の就労支援(4)
    就労継続支援施設における支援の実際
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介(4)
    iPhoneを活用したリハビリテーション
    物理療法update(2)
    電磁波療法II 光線療法──赤外線・レーザー
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    庄野潤三の『世をへだてて』・2──入院患者の小社会
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「愛する人に伝える言葉」──患者には余命を宣告されてからも成すべきことがある
    私の3冊
    学会印象記
    第59回 日本リハビリテーション医学会学術集会
  • 登録番号96004118
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/10/10
特集記事
  • 特集 障害者・高齢者の車両運転と安全
    自動車運転再開に関する指針
    高齢ドライバーの安全運転
    身体障害者用運転補助装置・自動車改造
    神経心理学的検査の適応と判断
    車椅子駆動技術向上による生活範囲の拡大――車椅子インストラクションの実践
    薬剤と自動車運転
    巻頭言
    「未病」について
    入門講座
    住環境整備の基礎知識 (5)
    洗面・整容・更衣/調理
    実践講座
    神経発達症の診療 (4)
    限局性学習症――SLDの評価・診断
    研究と報告
    COVID‒19対策の外出自粛・行動制限期間にみられた
     通所リハビリテーション事業所利用者のTimed Up & Go Testの延長
    症例報告
    自律神経障害を伴う自己免疫性GFAPアストロサイトパチーのリハビリテーション治療経験
    第50巻記念 特別連載
    「総合リハビリテーション」の50年――印象に残った記事から読み解く (9)
    講座・実践講座・入門講座・集中講座・特別講座・連載(2)
    精神保健福祉に関する支援とサービスの活用 (4)
    障害者総合支援法によるサービス
    障害者の就労支援 (3)
    就労移行支援施設における支援
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (3)
    COVID‒19による社会情勢変化に対する社会貢献活動
    物理療法update (1)
    電磁波療法I 高周波療法――超短波療法・極超短波療法
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    志賀直哉の『流行感冒』――暴君的な性格特性
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「梅切らぬバカ」――自閉症の息子と母,地域が織りなす発展途上の物語
    Sweet Spot 私の3冊
  • 登録番号96004072
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/09/10
特集記事
  • 特集 脊髄損傷の多角的マネジメント
    呼吸機能障害
    血圧調節障害
    神経障害性疼痛
    痙縮
    褥瘡
    排尿障害
    排便障害
    体温調節障害
    性・生殖機能障害(男性側・女性側)
    巻頭言
    収斂と峻別
    入門講座
    住環境整備の基礎知識 (4)
    外出
    実践講座
    神経発達症の診療 (3)
    注意欠如・多動症──ADHDの評価・診断
    研究と報告
    高次脳機能障害者の就労支援における
     Work-ability Support Scale日本語版(WSS-J)の信頼性と妥当性の検討
    症例報告
    骨折後の肩関節拘縮に対して持続的電気刺激と振動刺激を併用した
     促通反復療法が有効だった上腕骨近位端骨折の1例
    第50巻記念 特別連載
    「総合リハビリテーション」の50年──印象に残った記事から読み解く (8)
    講座・実践講座・一頁講座(1)
    精神保健福祉に関する支援とサービスの活用 (3)
    障害年金受給のプロセスと書面診査ゆえの留意点──「精神の障害」に焦点化して
    障害者の就労支援 (2)
    難病患者における就労支援
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (2)
    YouTubeを利用した地域へのアプローチ
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    マンゾーニの『いいなづけ 17世紀ミラーノの物語』──ペスト塗りと魔女狩り
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「ひいくんのあるく町」──闇の中の光が可視化された
    私の3冊
  • 登録番号96004042
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 刊行年月日2022/08/10
特集記事
  • 特集 摂食嚥下障害と加齢/サルコペニア/低栄養
    高齢者のサルコペニアと嚥下障害
    サルコペニアが「のど」に与える影響はここまでわかった
    口の機能の低下はどのように評価し予防できるか
    落ちてしまった「のど」の機能を改善させる訓練法
    サルコペニアと筋力低下のピットフォール
    高齢者は何をどのように食べたらよいのか
    なってしまった「低栄養」からの改善の支援
    巻頭言
    介助犬がもたらすリハビリテーション効果
    入門講座
    住環境整備の基礎知識 (3)
    排泄
    実践講座
    神経発達症の診療 (2)
    自閉スペクトラム症──ASDの評価・診断
    症例報告
    脳腫瘍により失明した小児のリハビリテーション治療の経験
    調査
    保育教諭の業務姿勢および動作と腰痛の関係
    第50巻記念 特別連載
    「総合リハビリテーション」の50年──印象に残った記事から読み解く (7)
    障害児教育・脳卒中患者の職業復帰・リハビリテーションと情報・運動と健康
    精神保健福祉に関する支援とサービスの活用 (2)
    精神障害者保健福祉手帳による暮らしの広がり
    障害者の就労支援 (1)
    障害者の就労支援施策と今後の展望
    YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介 (1)
    YouTubeを活用したWeb河北健康教室の紹介
    スコープ
    「維持期リハビリ」から「生活期リハビリ」への用語変更の経緯
    Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    シュティフターの『みかげ石』──ペスト終息後の心理と行動
    Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「帆花」──重症児のいのちと発達をみんなで守ることの歴史的社会的な根拠を問う
    私の3冊
  • 登録番号96004007
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所 雑誌架
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0