
日韓条約60年後の真実 : 韓国併合とは何だったのか
- 著者名和田春樹 [著]
- 出版者岩波書店
- 出版年2025.9
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況 貸出可能
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計0
所蔵事項
- 登録番号00205606
- 請求記号319.1-W
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書
- 所蔵館本館(短大C館)
- 配架場所ブックレット
- 所蔵状態所蔵
書誌事項
- 書名日韓条約60年後の真実 : 韓国併合とは何だったのか
- 書名ヨミニッカンジョウヤク60ネンゴノシンジツ
- 著者名和田春樹 [著]
- 著者ヨミワダ,ハルキ
- 叢書名岩波ブックレット
- 叢書番号no. 1113
- ISBN9784002711133
- 国名コードja
- 言語コードjpn
- 出版地東京
- 出版者岩波書店
- 出版年2025.9
- ページ63p
- サイズ21cm
- 価格570円+税
- 注記表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
- 内容日本による韓国の併合は正当なものであったのか、不当なものであったのか――いまだに日韓両国で決着をみない議論の根源は、一九六五年に締結された日韓条約第二条の解釈・認識の相違にある。日本敗戦後の交渉開始から締結、そして現在に至るまでの経緯をたどり、なぜ認識の相違が生まれ、放置されてきたのかを考える。