設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

小児看護

  • 件名患者、家族、看護、ケア、臨床、疾患、
  • 内容小児疾患全科の看護方法・技術の解説
  • 保存期間永久

2022年2月号 [巻数]45 [号数]2号 [通巻番号]566

  • 雑誌番号540
  • 巻数45
  • 号数2号
  • 通巻番号566
  • 年月号2022年2月号
  • 刊行年月日2022/02/15
特集記事
  • 特 集
    今さら聞けない看護の根拠
    子どもによくある病気と基本ケア
    編集/山田 咲樹子
    【カラーグラフ】
    上肢点滴固定の実際とその根拠/千田 恵理
    【特集にあたって】
    小児看護の根拠を考え,知り,伝えることの大切さ;看護の質を高めるために/山田 咲樹子
    【小児看護の基本ケア】
    ①バイタルサイン測定/横山 奈緒実
    Q1 子どもの心拍数や呼吸数が成人より多い理由は?
    Q2 発熱すると心拍数が上昇するのはなぜ?
    Q3 子どもの呼吸数測定は1分間測定することが望ましい理由は? 他
    ②フィジカルアセスメント/横山 奈緒実
    Q1 子どもの意識レベルはどのように確認すればいいの?
    Q2 子どもの呼吸が悪くなりやすいのはなぜ? 何に注意して観察すればいいの?
    Q3 子どものフィジカルアセスメントをするときの診察の順番は? 他
    ③与薬時の看護/鶴巻 香奈子
    Q1 ミルクに薬を混ぜて乳児に与えてはいけない理由は?
    Q2 工夫をしてでも子どもに内服をしてもらう理由は?
    Q3 吸入方法を選択する根拠は? 他
    ④清潔ケア時の看護/鶴巻 香奈子
    Q1 皮膚はどのような役割があるの?
    Q2 子どもに石鹸を使ってもいいの?
    Q3 なぜお湯の温度を測る必要があるの? 他
    ⑤授乳時の看護/吉村 由美香
    Q1 母乳を電子レンジで温めてはいけない理由は?
    Q2 母乳が足りているかいないかの判断は?
    Q3 授乳後になぜ排気が必要なの? 他
    ⑥プレパレーション/吉村 由美香
    Q1 なぜインフォームドコンセントではなくインフォームドアセントが必要なの?
    Q2 子どもに絵本などの視覚的媒体が有効な理由は?
    Q3 プレパレーションでやってはいけないことは? 他
    【子どもによくある病気「内科系疾患」】
    ①呼吸器疾患(RSウイルス感染症,気管支喘息)/木村 ゆみ子
    Q1 乳児期のRSV感染症が危険な理由は?
    Q2 パリビズマブを1カ月に1回,打たなければいけない理由は?
    Q3 RSV感染症患者に入院前スクリーニングと病室のコホーティングが必要な理由は? 他
    ②けいれん/内海 加奈子
    Q1 「けいれん」と「てんかん」の違いは?
    Q2 気道の確保,酸素化が大事なのはなぜ?
    Q3 すぐに対応しなければならないけいれんにはどのようなものがあるの? 他
    ③胃腸炎(ロタウイルス,ノロウイルス)/鶴 有希
    Q1 毛細血管再充満時間は,どのように計測すればいいの?
    Q2 皮膚緊張(ツルゴール)低下は,どのように判断するの?
    Q3 嘔吐していても経口補水療法をすすめていいの? 他
    ④川崎病/髙室 佳代
    Q1 川崎病の6つの主要症状以外に,どのような症状に注意して観察したらいいの?
    Q2 よく採血しているけれど,どのデータに注目してみているの?
    Q3 よく聞く1st line,2nd lineとは?川崎病の急性期治療はどのような流れで行われるの? 他
    ⑤ネフローゼ症候群/池田 綾子,他
    Q1 早朝尿が重要な理由は?
    Q2 ステロイド薬の副作用は?
    Q3 ステロイドパルス療法で気をつけることは? 他
    ⑥尿路感染症/山田 咲樹子
    Q1 尿路感染症による発熱で気をつける点は?
    Q2 発熱していなければ,尿路感染症とは診断されないの?
    Q3 男児と女児では,どちらが尿路感染症になりやすいの? 他
    【子どもによくある病気「外科系疾患」】
    ①臍ヘルニア・鼠径ヘルニア/武澤 友弘
    Q1 手術を受ける子どもへの影響は?
    Q2 術後の看護のポイントは?
    Q3 退院後の生活指導のポイントは?
    ②陰囊水腫・停留精巣/高木 志帆
    Q1 陰囊水腫をすぐに治療する必要はあるの?
    Q2 陰囊水腫の経過観察中,子どもと家族に必要な支援は?
    Q3 2歳以降でも水腫が残る場合はどのような対応をするの? 他
    ③虫垂炎/塚田 亜矢子
    Q1 虫垂炎疑いの場合,虫垂炎か胃腸炎かを症状から判断できるの?
    Q2 腹痛を伴い不機嫌な幼児や学童児に対して腹膜刺激症状の観察が重要なのはなぜ?
    Q3 虫垂炎の腹痛に対して温罨法と冷罨法のどちらがいいの? 他
    ④頭部外傷/鈴木 さと美
    Q1 頭部外傷で受診してきた子どもには,なぜ最初に呼吸状態から観察するの?
    Q2 頭部外傷直後に意識があり,元気なのに,なぜしばらく経過を観察するの?
    Q3 頭部外傷後に嘔吐した子どもに対して,すぐにCTを撮らなくてもいいの? 他
    ⑤水腎症/竹田 佳子
    Q1 水腎症ではどのような検査をするの?
    Q2 水腎症の治療はどのようなものがあるの?
    Q3 入院生活で制限が必要なことはあるの? 他
    連 載
    心が歌えば,世界が揺れる(10)
    非合理的な不安を抱える力/佐藤 聡美
    きょうだいとトモダチの不思議な関係(10)
    トモダチ関係;棲み分けとその心理的メカニズム再考/磯崎 三喜年
    保育はなが~い滑走路;医ケアとともに育つ子どもたちとの日々(20)
    ロウソクでお絵描き/吉田 花蓮
    医law医lawな関係(108)
    学校内での生徒の急変と教諭の注意義務(学校の責任)/粟野 公一郎
    ひとりごとスケッチ(68)
    ウポポイ(民族共生象徴空間)/土田 菜摘
    かれいどすこーぷ(112)
    真面目ビト世界稀なり/小鳥遊 遊鳥
    看護系絵本堂(112)
    二平方メートルの世界で/谷口 あけみ
    もっと知ろう!障害がある子どもと家族のくらしの支え方(12)
    学校生活における支援/熊谷 智子
    児童養護施設の看護実践;子どもたちの未来を紡ぐ(10)
    退所に向けての支援/うっちー

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号96003759
  • 貸出区分7日貸出
  • 蔵書区分逐次刊行物 - 雑誌
  • 所蔵館別館(看護棟)
  • 配架場所雑誌架
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミショウニカンゴ
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0386-6289
  • 国名コードJP
  • 言語コードJPN
  • 出版者へるす出版
  • 雑誌コード04799
  • 価格1600